トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • エンジンコンピューター修理

    実は、スロコン壊れた後に… エンジンECUも逝きました… 症状は、アイドル回転数保持せず… アクセルを開けてどうにか暖気で約400rpm… アイドルアップ一切せず… 会社の帰りにコンビニでフラリーマンした後に… お亡くなりに… よく、ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)をエンジンコンディ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2022年4月30日 15:00 クレダン★たかちゃんさん
  • スロットルコンピューター 電解コンデンサ交換☆

    3年前くらい?に“TRC OFF”,“ETCN SNOW”,“ETC PWR”が点灯したままになったことがありましたが、原因がスロットルコンピューターでした。 ・・・でその基盤を見てみると電解による液漏れで写真のようになってました・・・(´Д`;) そこで、ヤフオク徘徊で専用でアルミ電解セットがあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 08:53 ヤマチ-さん
  • スロットルコントロールコンピュータ修理

    これ壊れましたね… メーター内部、TRC&ECTパワーインジケータがペカペカ点灯 →もちろん、こんなブツ廃盤DEATH… 画像では分かりずらいですが… コンデンサーパンクしてます… ググったらそれらしき部品を扱ってるお店が… 基盤ごと持ってってコンデンサー下さいと アキバ系電子オタクの姿で伺いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月17日 12:45 クレダン★たかちゃんさん
  • エンジンルーム配線熱対策

    気が付けば カプラが溶けてました 使用していないカプラなんですが、同じ位置から 出てる配線は、タービン上部のセンサーと繋がる 配線も有るので保護することに...... 被服が剥ける寸前(大滝) エンジンルームに使用出来る シリコンガラスチューブなる物を使用します 左右・上下から細い精密の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月3日 15:49 はるや868さん
  • メインECU コンデンサー交換

    スロットルコンピューター、メインエアバッグセンサーと同時に修理施工を総合事務機サービスさんへお願いしました。 その時の経緯はこちらで。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/341235/car/2499724/6178866/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月8日 18:39 ぱ@もっとふんわりさん
  • ECUコンデンサ交換…

    妙なエンジン吹け上がりフィーリングに段々嫌気がさしてきて…ECUの補修にも着手する事にしました… しかし、私のチェイサーのシャッター付きガレージは縦はそこそこ広いのですが、横がゲキセマ(´・_・`) ECUを外で外すとガレージに入れられないので…ガレージ内で外すことにしました。 運転席、助手席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月23日 00:43 1134さん
  • APEXI FC COMMANDER 有機EL液晶修理

    約2年前辺りかなぁ? 気付いたら昼間見えないぞ❗ってなって。 でも夜間見えるからいっか。で過ごし・・・ (画像は2年前) 購入から7~8年目、ついに夜間でも完全に見えなくなりました‼️ その間、いろいろなキーワードでnet検索してたんですが全然ヒットしなくって・・・ 『え?世間一般的には見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月22日 23:54 Koni@茨城道楽さん
  • スロットルコンピュータージャンク買って修復して取り付けてみた

    前回、愛車のスロットルコンピュータからコンデンサーの液漏れを発見したブログを投稿しました。 一度、交換チャレンジをしましたが半田が思いの外、融けてくれず、諦めました。 愛車は毎日のように使用するので2,3日も不動にする事は出来ず、今回、愛車のスロ・コンを修理するまでの代用品としてジャンク品を購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:01 u330s9859さん
  • スロットルコンピューターを確認してみた・・・その結果

    いつから症状が出たかは覚えていないのですが、停止している状態からアクセルを踏んでもワンテンポ遅れて発進する事や、2200~3100rpm間での加速のもたつき感があり、電解コンデンサーなどの液漏れがあるんじゃないかと思い、取り外して確認する事にしました。 早速、取り外したスロットルコンピューターのス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月3日 20:53 u330s9859さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)