トヨタ コースター

ユーザー評価: 4.27

トヨタ

コースター

コースターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - コースター

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サブバッテリー搭載❗(1)

    構想を練ること数ヶ月... サブバッテリーを積む決心を致しました。 今回のチョイスしたのはLONG台湾バッテリー(ヨドバシカメラより購入しました。) キャンピングカーと言うカテゴリーなら既にサブバッテリーは積んでいたと思います。 しかし、私の車両はスーパーラウンジという50系のマイクロバス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月4日 21:07 ちょんとのんさん
  • サブバッテリー増設

    家庭用エアコンの取付前にサブバッテリーで使用出来るようにサブバッテリーを2個から4個(24V×2並列)に変更しました。 配線はケーブルと端子を購入し製作しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月5日 17:51 きぃやんきぃやんさん
  • バッテリーモニター取り付け

    某オクで24v仕様のバッテリーモニター(BM-1)を落札しました。 新品未使用保管品で動作未確認の商品でしたが、無事動作しました。 今までは電圧だけの管理でしたが、これでよりリアルな電圧管理が出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 20:37 きぃやんきぃやんさん
  • バッテリー点検 異常なしでした

    115D31R 2個 測定結果 2012年製造 右 プラス側 から 比重(新品時は1.27) 1.259 1.269 1.271 1.269 1.272 1.259 CCA  523 という事でほとんど劣化がない状態、さすがラスロンを事前に投入しているだけあって比重がほとんど下がらない。今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 12:31 badoitさん
  • コースター、充電制御方式への切り替え

    前々から検討しておりましたが、いわゆる充電制御車への切り替えを検討しております。今回は整備ではなくそのための事前調査になります。  車体重量もありますし、エアコン含め電装系の消費電力も乗用車より格段に多くなり、トータル燃費の向上を目指し充電制御化を目指します。  実際の運用に耐えられる程度の容量と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 21:52 badoitさん
  • バッテリーターミナル腐食

    出先でエンジンかからなくった原因はこれ。 バッテリーのプラス側ターミナルの腐食による割れですね。 ターミナル部分に白い粉吹いてたなぁ…って、ほっといたのが1番の原因です。 めんどくさがらずに交換しておけばよかった…(^^; 出先でこんなことになったら… 対処法はバイスプライヤーで挟む! ちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月22日 22:55 じゃんぴ~♪さん
  • サブバッテリー充電器取付け中

    走行充電がおかしかったので、アマゾンより未来舎の走行充電を購入 位置決めして取付け。 説明書を読み読み(+o+)配線は? 8スケ?車についていた昔のは2スケ??? これは?昔から?走行充電は?できてなかったのでは? あわてて アマゾンに追加注文配線 配線を引き直しあるのみ プラスは保護をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月15日 20:35 コースター超ショートさん
  • コースター購入後電気系統総取り替え(泣)

    デルコM31 車両購入時はM27使用状況もわからないけど止めを刺したのは自分(泣) 今回は大事に使いたい。 中古の走行発電器。 コースター購入時に付いていた同じ物がたまたまヤフオクで1万以下だった記憶が AC充電器 CH-1212GTP 購入時の充電器は海外製。100Vの回路をそのまま使えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 22:44 @master788さん
  • EDLC追加

    前の改造で、メインバッテリーとサブバッテリーをリレー直結にしたのには実はわけが。。。。。 ここにあるように、EDLCを取り付けるため。。。。 これが、我が車のバッテリースペース。。。。といってもサブバッテリー側です。 で、見たとおり、バッテリー2本でしかも直列。(24V) だから、EDLCは2個必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 15:45 すずよしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)