トヨタ コースター

ユーザー評価: 4.27

トヨタ

コースター

コースターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コースター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バッテリーモニターのケーブルギリギリとリモートコントローラー延長

    カーテン閉めても見える所に とゆうか内側鉄板あるのでかわしたらこの位置に… けっこう下側ですがスッキリしたいので仕方ない インバーターからケーブル引いたら長さが足りないので 電話線で延長w 付属のケーブル7mとか書いてたけど5m位しかなかったぞ!測ってないけど スッキリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 15:10 ビックリダディさん
  • FFヒーター 12V8KW amazon

    ベッドキット2個分を使ってダクト延長 位置決め 床にはフェンダー後ろにフレームあるのでかわしてこの位置になりました ダクトの通り道 エアーフィルターとマフラー 吹き出し口はコメリのプラスチック 排気の管が熱くなるので鉄パイプでガードしないとコースターの床はコンパネですので危ないです… 出来上がり試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 15:39 ビックリダディさん
  • リチウムバッテリーとインバーター

    リチウムバッテリー12V200ahを2個 コーテックインバーター12V2000w 出来たてほやほやですので汚いですが ベッドキットの四分の一に収まりました バッテリーとインバーターが大きいので色々使えそうです^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月13日 15:24 ビックリダディさん
  • ワイパーレバー

    ワイパーレバーの交換 間欠式の時間を調整出来る様に他のグレードの物に交換した。 間欠時間を調整出来るダイアルがある ハンドルを抜き ウィンカーとワイパーのレバーがついているユニットを外す。 コネクタ部からピンを一つずつ外して、新しいユニットの同じ色の配線と差し替える 配線は保護チューブがあるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月28日 11:50 Kiku5678さん
  • 発明?(笑)

    エアコン室外機、我が家は最後部の中央に設置しました。一般的には左右横向きに設置するのでしょうけど、FFやら発電機やらでスペースがなく。 リアバンパーのステップ部切り込みで排熱できる期待もあり。 しかし、心配は巻き上げた小石による損傷。霧ヶ峰、異様にフィンが弱くすぐに破損しそうです。(霧ヶ峰、作りが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年8月20日 10:04 ひさぱぱさんさん
  • 火災からの復興作業1(エアコン設置)

    試運転中にあえなく火災消失となったルーフエアコン。 三菱製で車体年式並みに古かったので、いずれはインバーターエアコンをインストールしようかとは思っておりました。が、それでも併用可能かと思い、チョコレート色に塗装したりと、それなりに愛着を抱いていたのです… 火災からの復興第一弾は、パーキングクーラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年8月1日 03:35 ひさぱぱさんさん
  • B60系 衝突安全機能付きコースタービッグバン ヒューズ一覧 そのに

    自分用にコースタービッグバンのヒューズボックスの仕様を載せておきます。 写真は助手席足下にあるヒューズボックスです。 ライト系がメインでスイッチが入らないと電気が流れないヒューズが多いので、案外と使えません。 そんな中でも輝いているのがUSBヒューズ。 上級モデルでは各座席にUSBソケットが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月22日 06:51 cat carさん
  • B60系 衝突安全性装置付きコースタービッグバン ヒューズ そのいち

    自分用にヒューズ一覧ページを制作します。 助手席側のエアバッグ下にあるヒューズボックスの一覧表です。 低背ヒューズ PANELはイルミ電源 常時電源のAM1、AM2はヒューズが切れたら深刻な状況に陥るので、使わないようにしています。 基本的には、切れても安全なヒューズから電源を取り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月21日 07:06 cat carさん
  • ソーラーパネルの接続変更

    昔パネルを直列に接続していたが、充電器の説明書に電圧が、25.5Vを超えるとダメなので24.5V以下にするようにと書いてあるので並列に変更。 寒すぎるので、本日はここまで。 ソーラー  左のコネクターを並列に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 13:05 コースター超ショートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)