- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- コンフォート
- カスタム情報
トヨタ コンフォート カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ コンフォート をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるコンフォートオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

QKさんのコンフォート
コンフォートのおすすめカスタムパーツ
コンフォートでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
コンフォートのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでコンフォートのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
トヨタ(純正) スーパーサルーン用大型バンパー
元々のバンパーは勿論純正なだけあってボディ形状とのバランスが◎
でも18年も低グレードにデカバンパー&ドアモールレスに乗ってる自分にはそっちの方がしっくりくると思うのです。
ってことでクラウンセダン_スーパーサルーン用のデカバンパーに交換です。
バンパーとフォグランプは中古。それ以外はあまり中古で出ないので新品で。
今回はその他にリヤバンパー後方上部4点留めの内、内側の2箇所をド ... -
トヨタ(純正) フロントバンパー
クラウンセダン3ナンバー車用のフロントバンパー。
冬場オリジナルのGT-Zバンパーを外している間を偽クラウンセダン仕様にする為に購入。
バンパー、リテーナー、ステー、リーンホースメント、フォグランプ変換ハーネス等必要な部品は多いが、作業自体はそれ程難易度は高く無い。
5ナンバーバンパーと違いGT-Zの牽引フックは干渉しませんでした。
中古バンパー、ホースメントを使ったので総工費38000 ...
コンフォートのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでコンフォートのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BRIDGESTONE TX-C(14インチモデル)
みん友さんからお譲りいただきました。
偶然近所に来られる用事があったそうで遠方からアルミ4本抱えて持ってきてくださりました。本当にありがとうございます…そしてすみません…。
ブリヂストンはTX-C、北海道のタクシーが履いている「妙にイカしたアレ」です。詳しくは「札幌 タクシー」「北海道 コンフォート タクシー」等のワードで検索すべし。
現行品は15インチで5本スポークになっていますが、これは ... -
A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG
安くて格好いいホイールを探していました。
10本スポークで細く見えるのが気に入りました。
16インチインセット38通しです。
フロントはいい感じで内面でリアはフェンダーから39ミリほどツラ内ですが黒いホイールのためか気になりません。
安く抑えるためタイヤはロードストーンのユーロビズをチョイス。
聞きなれないブランドですが、乗り心地は悪くはないです。
セットで59,000円は安いです。
走行距離5 ... -
ENKEI ENKEI NeoClassic ENKEI 92
15×7J+38 シルバー
ネオクラシックなメッシュパターン。一流品だけあって細部の仕上げも美しいですね。
角張った車体に程良くマッチします。 -
BBS RG
元々15インチの鉄ホイールにホイールキャップが付いていましたが、私好みのBBSに変えてみました。
以前はタクシー感丸出しでしたが、自家用っぽい雰囲気になりました。
やはり四角いセダンにはBBSが似合いますね!
コンフォートのフロントリップ・ハーフスポイラー
コンフォートをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
SUBETE アンダーリップモール リップスポイラー
フロントスポイラー修理でノーマルバンパーにする際の「せめてもの抵抗」w
Amazonで1480円とイージーリップもどき最安値だったりする。
本来はバンパー下に下方向に出るように付けるのだが、コンフォートのフロントバンパー下部にそんなスペースは無いので、前部下に当ててみたら意外と良かったので採用となった。
意外と悪く無いw
早くフロントスポイラーを直そう…。 -
汎用 アンダーリップモール
Amazonで販売されているお手頃なアンダーリップモール。2本セットを購入。
社外品を取り付けた感はそれなりに出る。
R部は切り込みいれていない。タッピングビスの位置が近いしそこからはがれたり裂けそうだった。
製品の粘着テープはコンフォートのバンパー下部の形状だと平面の面積が少なくほぼくっつかない。
取り付け数か月経ってその間に高圧洗浄あててみたり高速走行してみたが裂けたりちぎれたりは今 ... -
不明 スポイラー
何か物足りなくて付けました。あんまり目立ちませんが満足です
コンフォートのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) フロントグリル
フロントグリルをメッキタイプに交換しました。
上級グレードや教習車などはこのタイプが装着されています。
車の顔といえる部分なので、交換するとまるで違う車のように見えます!
知り合いからタダで頂きました(^-^)v
-
トヨタ(純正) 純正グリル
クラウンセダン用のグリルとボンネットモール。
クラウンセダンとコンフォートではボンネットの形状が違う為に少し浮くものの取り付けは出来る。グリルも下側1ヶ所と上の3ヶ所とクリップで止まるので取り付けは出来る。
メッキ多めなのでクラウン感が出るので満足度は高いw
-
トヨタ(純正) クラウンコンフォート 純正グリル
【総評】
偽クラウンコンフォート、必須部品。
付けないと、何も始まらない。
【満足している点】
偽、クラウンコンフォート化の最初の段階でした。
クラウンマーク入りが最高
【不満な点】
特になし。
※取付は5分弱で可能です。サイズはばっちりヒット -
台湾製補修パーツ GXS12用ラジエターグリル
【総評】
似非クラウンの仲間入り。
遂に禁断のアイテムに手を出す。
【満足している点】
パッと見では区別がつかない。
【不満な点】
台湾製とはいえそれなりの値段。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エアウェイブ 検 2年/ローダウン/エアロ/Dレコ/禁煙/ナビ(福島県)
30.0万円(税込)
-
三菱 ミニカ CD 再生 エアコン パワーステアリング(愛知県)
20.3万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(京都府)
189.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
