トヨタ コペン

ユーザー評価: 4.73

トヨタ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コペン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • LLC用のチューブ取付

    LA400系のコペン乗りの宿命らしきLLCの吹き出し問題。 聞いてたからそのうち何とかしないといけないと思いつつ放置したらご覧の有様。 いい加減作業しようと重い腰を上げました。 (↑作業自体は超簡単なのにねw) 最近付けた人のを参考にしてホームセンターにて内径6㎜のシリコンチューブを購入。 赤みが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年6月27日 18:18 いのり@宮子さん
  • クーラント液漏れ対策

    なんかコペンは冷却水が飛び出して汚れるらしいですね?そんな記事を見かけたので自分も対策しておくことにしました。予防大事。 amazonで購入したチューブを使います。他記事を見て内径Φ7が妥当だと判断。冷却水の温度でググったら意外に高温だったので材質はシリコンを選択しています。 排水口のすぐ下に大穴 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月10日 22:30 NAOYA3さん
  • 冷却水漏れ対策

    皆さんの投稿を参考に噴き出す前に対策できました。 最終取付け後になります。 以下作業順になります。 まず、間違えて内径5mm、外径8mmを購入しました。 無理やり付けようとしたのですが無理でした。 こちらは別用途で活用します。 次に内径7mm、外径11mmを購入。 ピッタリでした。 長さは1mです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月21日 14:53 niyunoさん
  • インタークーラーとホース交換

    ナンバープレートを外して、中央の六角ボルトを外します。 バンパー上部のクリップ4箇所を外します。 下回りのタイヤハウス前方を押さえているクリップが2個、これが左右にあるので外します。 中央部分を押さえているクリップ2箇所を外します。 タイヤハウスには小さいクリップ2個と一本線が入っているクリップが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月11日 23:41 クロ猪さん
  • アクセルペダルの振動を抑制

    エアクリ取替してからアクセルペダルが発進時や低速走行時2000rpm前後で振動するように😞HALF WAYシリコンホースにしてから症状が悪化😰ボンネットインナーにブローバイパイプが当たるように😭 停車中のレーシングでは症状は出ないんだけど、エンジンの振動とエアクリ〜インテークホースの振動が何 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月12日 21:38 のんびり亀さんさん
  • LLC吹き出し防止ホース取り付け

    ボンネットを開けて一番に気づく気になる点。LLCリザーブタンクから少しずつ排出されて他の部分が汚れています。 ならばその原因となる部分を対策するのみ。8mmのシリコンホースを装着して タイラップで固定 都合良く空いている穴へ通すべく下から線を使ってシリコンホースを サクっと誘導。 うまく穴から引き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月15日 01:02 rolekumaさん
  • クーラント漏れ対策

    追加投稿 結局、真っ直ぐにはならなかったシリコンホースに朝顔の柵を通して引っ張ってきました。 先人のお知恵を拝借して内径は8mmをAmazonでポチリ。 下部は何かのホース止めバンドにタイラップでとめました。 ABSの右に通すつもりでしたが 下のアンダーカバーの穴に通す事が出来なかった…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月27日 15:21 テモヤンさん
  • TRDフューエルキャップカバー取り付け

    TRDのフューエルキャップカバーを取り付けします。GRコペンにはジャストフィットでした。 パーツ品番 通常の状態。油脂類を拭き取り、 仮合わせ。この状態で充分フィットしていました。 本体裏面の両面テープを剥がして 本付け完了!!シフトノブと同じように手が触れる部品にて満足感は高いです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月12日 15:41 rolekumaさん
  • HALFWAY耐圧インテーク5点キット取り付け

    HALFWAYのインテークパイプセット! 公式の取り付け動画を見つつ、整備士の友人に教えてもらいながらさっそく取り付け! (右下の工具は関係ないです.......) ナンバーを外すしますが、ロックナットのシールがなかなか剥がれなくて苦戦しました....... (今回2番目の苦労ポイント) バンパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月1日 17:21 スイセラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)