- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラアクシオ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
トランクスルー以外は必要十分な装備がそろってます - カローラアクシオ
-
GenT-2201
-
トヨタ / カローラアクシオ
G_4WD(CVT_1.5) (2008年) -
- レビュー日:2023年6月11日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
・よく言う「流れるようなデザイン」ってこういうことを言うんだなと思わせるフロントから車内までの立ち上がり。
・パワーウインドウ、オートエアコン、ABS.
最低限の快適安全装備は抑えているところ。
(後付けしましたが)リモコンスターター、ETC、ドラレコはありますが。
・最近の車によくある、なんでも自動化っていうのがないのも満足ポイントの一つですね。
・灯火類を自分で交換できるというのも、今後使っていくうえではプラスです(最近のLEDだと切れたらASSYでの交換で高くつきますが、電球を使用しているタイプだと経済的)。
・使っているエンジンが(先代)シエンタやプロボックス、アクアやJPN TAXIでも使われている1NZであること。エンジン回りの部品供給には困らないでしょう。 - 不満な点
-
・最大のポイントはトランクスルーがないことです。
(これの一つ上の最高級グレードにはある)
・4WDシステム(160からトルクスプリット電子制御になるんですよねぇ)。
・座席がフルフラットにならない(前席のリクライニング角度が180°ではない)。これは結構大きな見落としだったと思いました(多分コスト?)。 - 総評
- どちらかというと日常づかいの実用性に振っている感じはします。ただ遠出でも全く問題はなく使える性能を有した車だと思ってます。
- デザイン
- 5
-
外装の流れるようなフロントからの立ち上がりはお気に入り。
内装も質素かつ実用的で収納スペースもたくさん用意されていて使いやすいです。 - 走行性能
- 4
-
4WD車は4輪独立懸架(スタビ付き)なのですがそれも手伝ってかカーブや雪道での走破性はとてもいいです。
1.5lエンジンではありますがCVTとの組み合わせでパワーを補う制御をしているのか、登りの峠道も快適。下り坂などの扱いは最初慣れが必要かも。 - 乗り心地
- 5
- 適度に振動を吸収してくれて、このグレードでこの乗り心地でいいのかなと思うくらいに感じることもあります。
- 積載性
- 2
- 何とかリヤシート部にタイヤ4本分積み込みは可能ですが、トランクスルーではないので長尺物は苦手です(実際、積み込めずにレンタカーを借りたこともあったので、そうした割り切りが必要かも)
- 燃費
- 5
- CVTとの組み合わせでパワーの部分は補えていると思います。燃費は私的には十分満足なのですが、ガソリン価格を考えたらサニーの時が懐かしくなることもあります。
- 価格
- 5
-
まずコスパから。めちゃくちゃいいと思います!
この値段で(当時の)プレミオやアリオンとさほど変わらない大きさのセダンが手に入ると考えたら、明らかにコスパの高さはわかっていただけるはず。ただその分装備は簡素ですが。
下取りはほぼないといっていいのではないかなと。
私も下取りを考えずカスタマイズしております(下取り考えてたらただのオブジェになっちゃいますよ)。オプションの値段は何とも言えないですが、パーツレベルでいうと改定が入って上昇してはいるようです。そして160型へバトンタッチしてから11ねんけいかするということは今後のパーツの製廃問題にぶち当たったいくというわけでして、維持していくのは少し大変なのかもしれませんが(前の車よりは)マシだと思って割り切ってます。 - 故障経験
-
リヤデフオイルシール交換
4WDビスカスカップリング内ベアリング交換

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラアクシオ 禁煙車 ナビ フルセグ ETC ドラレコ(愛知県)
87.6万円(税込)
-
ランボルギーニ ウラカン OP548/20AW/Style-pack/Se ...(兵庫県)
3941.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
