トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 日正タイヤの車高調加工~!

    リアの日正車高調 + ユニバー♪ あと30mm車高を落としたくて・・・。 加工しました♪ 「やしこんぶ」さんありがとう♪ エアサスでエアーゼロの今まで・・・。 加工後♪ あと、20mmは下げれますが(笑) エアサスの利便性も利用したいので フロントと同じダウン量で決まり♪ 接地まであと少し♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月16日 21:23 クニアキさん
  • リヤアクスルビームダンパー取り付け

    14#系から採用された部品です。リヤアクスルビームダンパー 簡単に言えばリヤタワーバーにはめるゴムブッシュです。 リヤアクスルビームダンパー 42118-12010 976円 リヤトーションビーム式のトヨタしゃならこの部品で装着出来そうな気配が・・。 取り付けは リヤタワーバーにはめるだけなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月1日 20:46 ユータ@さん
  • 13.5万キロ走行のスタビリンク

    そのまま捨てるのも勿体ない?ので 13.5万キロ走行のスタビリンクをばらしてみましたwww 汚れ防止で下にスーパーの半額セールの広告です(汗)そんなことはどうでもいいですね(笑) 早速ばらします。 溝に入ってるリングを外せば内部が出てきます。 中はボールジョイトになっています。ゴム内にグリース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 22:47 ユータ@さん
  • フロント足の締め直し

    お出かけ先で締め直し。 地元に帰ってからと思ったんですが、異音に耐え切れずピットイン おかしいなぁ!カンカラカンに締めたと思ったのにヽ(~~~ )ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月28日 23:59 スロースローさん
  • TEIN サイレンサーラバー取り付け

    リアシートに大人2人が乗った時などに、リアの足回りからコツコツと異音がする時があったので、TEINのサイレンサーラバーを取り付けることにしました。 パーツ自体は結構前に購入済みでしたがホイールを外すのがめんどくさかったので、スタッドレスに交換する際に取り付け。 まずホイールを外して、スプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月18日 15:54 HAL.さん
  • ノーマル車高 覚書

    ローダウンスプリングを装着する事になりまして、車高の変化を比較するため画像を残しておきます。 まずフロントリップ部分。傾斜してますけど大雑把にこんな感じです。 地上高、約20センチです。頭入りました。 フロントタイヤとフェンダーの隙間、約8センチ、げんこつ入ります。 フェンダーまでの地上高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 16:24 あおちーさん
  • ブッシュ交換レンチ

    マフラーカッターを取り付けてからず~っと気になっていたことが爆弾 走行中マフラーが揺れるどんっ(衝撃) これを解消するために今日はブッシュの交換をお願いしましたひらめき はずしてもらってまーす。 ブッシュ硬て~パンチ 取り付け後ぴかぴか(新しい) 若干斜めってる~涙 溶接の取り付けが曲がってる~爆弾 作業が終わった後、洗車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 22:39 ブラバ☆さん
  • バネレート変更、(画像はなし)

    リアのswift 4k 178をフロントへで、swift 5k 178をリアへ装着。リアがあばれますねー(TT) で、リアをswift5kからswift4kにもどして、転がっていた、無名の4k 200をフロントに装着。まずまずの乗り心地ですね。 リアが暴れないの良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月4日 08:29 桃路さん
  • EDFC

    TEINの減衰力調整が可能な車高調に取り付けできる、別売りのEDFCです。 トヨタのTEMSと同じようなものですね(笑) 車高調のアッパーマウントのロッド減衰調整するの所にモーターをつけて室内のコントローラーで調整するものです。普通は、ボンネット開けてダイヤルを回したり、リヤの内張りをめくって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月23日 14:15 ユータ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)