トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

ユーザー評価: 4.17

トヨタ

カローラフィールダーハイブリッド

カローラフィールダーハイブリッドの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カローラフィールダーハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 嫁車カローラ・リヤドラムブレーキカバーを塗装しました👍

    嫁車カローラのリヤドラムブレーキカバーを、塗装しました👍 鉄粉クリーナーを使っても、落ちない錆びをシャシーブラックで塗装します😁 準備が出来ました♪ ジャッキアップ⤴️してウマ乗っけてから、 両方とも塗ります😅 パーツクリーナーで綺麗にして、 ある程度、錆びを落としてから 養生とマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月19日 16:54 TOKUーLEVOさん
  • ブレーキアクチュエータ修理

    ペダル奥からのカタカタ音とブレーキキックバックが気になり、販売店に入庫…したところ、ブレーキ周りに重大な問題があるとのことで保証修理。 マスターシリンダーAssy交換。 お値段251,900円。 ハイブリッドバッテリーより高ぇ。 アキュームレータAssyも交換。 お値段76,890円…。 部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月29日 21:44 _dino_さん
  • フロントブレーキ周りの塗装

    先日リアのドラムを塗装したら 前も気になったので 塗ることに👍 ディスクとキャリパーが気になります😅 ホイールを外すとなかなか、、、、 当初はマスキングして シャーシブラックで塗装しようと 思ってましたが マスキングに時間がかかりそうなので スプレーをトレイに出して 筆塗りしました🖌️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月28日 15:00 ニックlcさん
  • ブレーキドラム塗装

    ブレーキドラムのサビが目立ってきたので 塗装しました♪ サビが目立って古びた感じ😱 気にはなってたんですが なかなか思い切れなくて、、、 簡単にサビを落として マスキング✨ 塗料は市販のシャーシブラックを使用 安価で速乾👍 見た目より安全が大事なので 最後はしっかりトルク管理👍 大切です😊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 00:10 ニックlcさん
  • 車検前の整備一式

    ジェームスで車検前整備¥72,910- bkフルード、ワイパー3、エアー+エアコンフィルター、エアコン添加剤(クールショット ウルト社製)、タイヤ4本交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 16:37 hb701さん
  • ブレーキディスクローター交換

    新車納車から142000km ブレーキのディスクを新品に交換しました。メーカー純正です。つまらなくてすみません。 画像上:交換前 画像下:交換後 費用は先日の見積り通りです。 思い出しました。 以前は2っ3のZ11に乗っていたときに同じ箇所のパーツの研磨を勧められ、その時も同じようなもしく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 17:38 T+Fさん
  • リアブレーキ点検・12か月点検

    長いこと点検していなかったので リアブレーキが ヒョーっと鳴るように。Dに相談。1か月点検も共に直してしまおうという話になった。 リアブレーキが錆びだらけだったそうな。ブレーキダストによる錆びかな? 錆び落とし、清掃、グリスアップ、点検、洗車してもらって4400円なり。割引クーポン券があったのでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 16:23 odorine7213さん
  • タッチペンでキャリパー塗装②

    左側は、レジ袋で養生しましたが、右側は養生せずに塗りました。タッチペンの細筆だけで塗るなら、養生しなくても大丈夫でした。 右を塗って左を1回塗った所で、雨がポツポツ降り出したので、一旦、片付けて、45Lのビニール袋を養生テープでタイヤの上から止めて、濡れない様にして、翌日に備えました。 ここま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月31日 20:45 じんじゃーBCさん
  • タッチペンでキャリパー塗装①

    タッチペンでキャリパー塗装しました。 初日は天気予報が夕方から雨だったのに、昼過ぎから降り出して、2日目もお天気雨に降られて中断したりして、2日がかりの作業になりました。 1月末のドカ雪の中を走った時の融雪剤の影響だと思いますが、キャリパーに無数の白斑点ができているのを2月に発見して、スタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月31日 20:41 じんじゃーBCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)