トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ステアリングラック ブッシュ交換

    ガタが有ったので 取り外し ブーツを外してラックエンドも外し 昔 脚回りを強打した為か ココにガタが出てましたので 交換 知人に工具借りましたが合わなくて外せなかったので イロイロやって外しました 3枚目と代わり映えしませんが 無事交換出来ました✨ ブーツ類も 交換して組み上げし 車両に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 14:58 ロディオ J11さん
  • TE27 タイロットエンドの修理

    年月経ってますが、使用距離は12,000km位ですのでまだまだ大丈夫です👌 ブラストした後、塗装。😙✨ ロックボルトはインナーのみAE86用で、アウターは再メッキしました。 当然ブーツは新品、グリスも十分に入れておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 04:54 八九72さん
  • TE27 リアサスはダウン、強化、ノーマルの組合せ。

    サンダーで錆びをある程度落としたら…😅💦 錆止めを塗ります。私はジンクを使用します。🤔💨 つや消しか、つや有り、迷いましたが… 間を取り、半つやで行く事にしました。😅 昔、購入したウレタンのブッシュ類は再利用します。 サンダーの振動のせいか、手が腫れました。😭💦 大変痛い、これが腱鞘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 08:13 八九72さん
  • 車高調 ピロ交換

    納期未定のピロアッパーのピロが1か月掛かって届きましたので組み込み スライド固定のオスボルトも受け側も錆が出てたのでタップ&ダイスで綺麗に 安いだけあって流石の素材 アッパーシートもブレーキクリーナー噴くと 隙間から錆が大量 ここもグリスアップ 入手したピロ Apexiの補修部品 ¥4000/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 15:39 Hope all goes ...さん
  • ロアアームブッシュ交換

    ロアアームブッシュの交換 足廻りの気になる音対策。 これで治るかわからないけどやらないよりは良い。 強化ブッシュ。 外すのが多少面倒なだけ。 次はもっと早くやれる。 ブッシュはヤフオクで送料入れて4500円くらい 怪しいブッシュは交換。 スタビブッシュも全部交換。もちろん強化ブッシュ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 17:41 サカエの工場長さん
  • ネオチューンを試してみます

    AE86のド定番、TRDのリヤガスショートショック、48531-AE831をネオチューンに出してみました。 付き合いのあるお店がネオチューンを始めたとの事で作業を依頼しました。 ショックのオイルの種類の変更や、ガス圧の変更なども可能との事。 いつのモノだろう… 15年以上経過してるのは間違いないモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 21:35 緑亀86さん
  • ピロアッパーからの異音

    ピロアッパーからの異音がコトコト気になるため交換。 ピロアッパーはシルクロードの鉄タイプの通常キャスタータイプ。 せっかくバラスので車高もフロントが少し高いのが気に入らないので自作車高調も切って長さ調整。 この際だからとスプリングもスイフト の8キロ、自由長をこれまでのより少し長い物に変更。スラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 11:00 サカエの工場長さん
  • クロハチのオリジナル車高調⁈製作しました!動画あり

    車高調の部材が揃ったので組み上げていきます。 ちなみにサスはTRDの92ショート! 定番ですけどね…(^_^*) トキコのHTSダンパーとサイズがほぼ一緒だったのでTRDにしてみました。 その前に各部品の再塗装をしました。 ケースにピロアッパーに… グリーンに塗りました! イメージはテインのグリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 22:42 すーさんぼいるさん
  • クロハチの車高調を分解してショックを摘出!動画あり

    車高調からショックを取り出すにはショックを固定しているリングナットを外す必要があります。 今回、用意したものはこれだけです! ・車高調本体 2本 ・ハンマー ・パイプレンチ2本 ・クレのフリーズルブ(潤滑剤) ・気合い 以上 これがパイプレンチを外す上で重要な工具です。 近くのホームセンターで1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月18日 22:21 すーさんぼいるさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)