トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エアロキャッチに水抜き穴を追加加工

    エアロキャッチの裏側には矢印の位置に水抜き穴があいています。 ロッドの入る穴も水抜き穴になります。 縦に(特に先細りの方を前に)レイアウトすると丁度良い位置に穴が来るのですが、横にレイアウトすると水抜き穴が遠くなってしまい内部に水が溜まります。 主に溜まる部分は赤丸で囲った部分の内部です。 ロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月2日 23:19 オカ@ピンゾロさん
  • オーバーフェンダー加工2

    色まで着きました! ポコポコまだ、溝がありますが頼んでるパテがまだ届かないのでとりあえずこれで(笑) 完成楽しみなのですが、塗料の色が合わない...全塗装?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 12:47 levin737さん
  • オーバーフェンダー加工途中

    カッティング パテ盛り、特に急いでないのでのんびりやってます。 あとは綺麗にしたいので薄付パテを上から塗ってやり、また削り、塗り削りの繰り返しです。 材料不足なので、この状態で走ってます(笑) リアはたたき出しのみです( ´﹀` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 17:05 levin737さん
  • カーボンエアロボンネットの雨対策 その②

    エアロボンネットのダクトカバー、受けた雨水を外へ流さないといけません。その為の部品を制作しました。 100均でガーデニング?丁度良い形の物を見つけまして、これを加工します。大きさ違いの二個入り商品だったので、大きい方は別件でエアインテーク用に使いました。 ホース接続アダプタを取り付ける為の加工を施 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月30日 18:44 オカ@ピンゾロさん
  • カーボンエアロボンネットの雨対策 その①

    エアロボンネット‥なのでエアロのカテゴリになるのカナ(^_^;) 自作ダクトカバーは当時からマジックテープ装着でしたが、よく剥がれるので新規に装着部を制作しました。 3×3もしくは4×4の寸法でアルミ板から8枚切り出し、中心にボルトが入る様に穴を開けます。 ボルトは低頭タイプです、4枚分いったん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月24日 14:38 オカ@ピンゾロさん
  • ホームセンターのゴム製リップスポイラー(違)取り付け

    巷で噂の?貧乏リップ、ゴムリップです。 ドノーマルではあまりにも車高が高く見えるが、純正リップはヤフオクで1万5k以上という超高級品の為、1本900円のL型ゴムを2本買ってきて1本につき4か所ずつビス止めしました。 なんか端っこが微妙… バンパーがタイヤハウスまで伸びていないからビス止めできなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 00:36 つかぽん.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)