トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッドエンドブーツ交換 その1

    先週ロアアームのブーツ交換をしていた所、運よく今度はタイロッドエンドブーツもグリス漏れを発見! なので今週も交換してしまいます。 という事で、ジャッキアップをし馬を掛けタイヤを外します。 回り止めになっている割ピンを外します。 浸透する潤滑剤等をナット等に吹き付け、数分放置します。 17mmのメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 17:13 すずみっくんパパさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換 その2

    赤く囲ったスプリングみたいなバンドを-ドライバーなどでこじり取ります。 再使用しますので変形するような強引な外し方はNG! バンドが取れたらブーツも取り除きます。 取り除いたブーツとそのブーツの新旧比較。 それとバンドです。 新しいグリスを塗布するために、ボールジョイントのグリスを綺麗に拭き取りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月19日 19:41 すずみっくんパパさん
  • ダウンサス取り付け

    せっかくなので取替え作業風景をUpしてみました 取り外したフロントサスとRS★Rサス フロント 半年も経つと汚れてますね~ リヤ 外す必要は無かったけど  ドジって外してしまいました(汗 バンブのカット量を  悩んで2cmにしました お借りした工具と記念撮影 後輩に感謝 (^_-)-☆ 試乗後近 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年12月20日 16:23 kenmaripapaさん
  • メンバーブレース交換

    純正補強3点セット、取り付けしました! 超ボルトオンです… これだけ、メンバーがずれるので…そこまで変わらないだろうけど、アライメントはとった方が間違いないと思います センターブレース、あまりにも突き上げが酷くなったのでノーマル戻し(笑) それだけ効くって事ですね。 サスペンションのリセッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月12日 12:59 カッペマニアさん
  • タイロッドエンドブーツ交換 その3

    後は逆の手順です。 ボールジョイントをナックルに差し込み… ナットを締め… 割ピンを刺し… -ドライバーなどで割ピンを取り付ければ、タイロッドエンドブーツの交換は完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 18:01 すずみっくんパパさん
  • ローサス交換

    ロデオドライブとかいうメーカのローサスが安かったので購入しました 少し硬いのかな 時間がなくてテキパキしてたら撮るの忘れてました笑 基本的に後ろタイヤだけ外せばできると思います。あとはスプリングを縮めるコンプレッサーがあれば取れると思います。 入れるときもコンプレッサーで縮めて入れるので必須ですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 22:46 にゃぱんずさん
  • 冬支度③最終章

    次は車高をあげるよ〜 ショップの人と一緒にプライベートで交換しようと話してたんですが、お互いの都合が合わず雪も降りそうだったので普通にショップに預けて交換してもらう事になりました(/∀\*) クスコの車高調から〜 純正に戻し(´・ω・`) みんカラやってるって言ったらショップの人が写メ撮って送って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月27日 09:21 そのへんの兄さん
  • 調整式スタビリンク タイロッドエンドブーツ交換

    車検準備の時に発見したブーツのキレ いっその事調整式スタビリンクに変えていきます。 まずは下準備です。 1度バラして ワコーズのフッ素スプレーしていきます。 中のネジは約60mmですね 貫通なんですね笑 とりあえず中とネジ山にフッ素して スムーズになりました。 これめっちゃオススメします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月10日 07:04 るみにおんさん
  • comfort ZERO-1

    ダウンサス→車高調の比較です。 まず1年半使用のESPELIRのSUPER DOWN 斜めから comfort ZERO-1 斜めから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年3月17日 22:14 すやたかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)