トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー取付。

    ツィーター(^O^)純正ツィーターを外して、取付。ただ購入してから、年数がたっていたため、配線が切れて、友達にハンダをしてもらいました。 付属のネットワーククロスオーバーです。たしか定価は65000前後でしたが30000円弱で購入。スピーカー、ツィーターセットです。バッフルはアルパインを使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 18:22 nakayamakunさん
  • SWE-2200 アンプ交換(GM-D7400改造編)

    SWE-2200を使っていましたが もうちょっとキレの良い低音が欲しいと思いました 調整でできるところまではやったのですが、 もうちょっとなんとかならないかなーという思い、 また、メインのアンプをGM-D7400からPDX-F4に交換したこともあり GM-Dが余っていてもったいないなーとも思ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 22:55 やまだゆういちさん
  • ALPINE SWE-2200取り付け

    もう1年以上前につけたものですが、今更アップです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月28日 22:28 やまだゆういちさん
  • ALPINE PDX-F4取り付け

    初の外部アンプとして パイオニアGM-D7400をとりあえず乗せていましたが もうちょっと良さそうなのも試してみようということで 評判の良いアルパインのPDX-F4をつけました A900とかA99xとかはいずれ・・・・ ルミオンの助手席の下はへんな出っ張りがあるため あまり大きいものは置けないこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 21:00 やまだゆういちさん
  • フロントドアスピーカー交換

    フロントドアスピーカーを交換してみました。 使用するスピーカーはアルパインの DDL-R17C コアキシャルスピーカーなので 純正のツイーターの配線は取り外します。 後々ツイーターは別で取り付けようと 考えていました。 が、最終的にこのスピーカーはリアドアに移植して DDL-RT17S ツイータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月26日 00:58 ルミック39さん
  • パワーアンプGM-D7400取り付け

    カロッツェリアのパワーアンプGM-D7400取り付けました ゆくゆくはPRS-A900かカロXの99xにしたいと思っています ゆくゆくのシステムグレードアップを見越して 電源とアースは4ゲージを引きました オーディオテクニカのケーブルキット使用です 電源ケーブルを途中で切断してヒューズを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月13日 15:30 やまだゆういちさん
  • 助手席モニター取り付け

    今回はUPガレージで見つけて即買いした9インチモニターを取り付けます(^^) ここに取り付けたい、どぉしよう(--;) と、そこらにあったモニターのステーを発見(^.^) ステーを分解して、丸い部分を切って すまんルミオン(>_<) バス!!っと穴を開けてステーのボルトを装着 装着!!!(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月12日 16:26 カジ2106さん
  • CARROZZERIA TS-WX110A 取り付け

    説明書通り配線を繋ぐだけでOK! バッ直で、車内から通す穴探しと配線を通すのに手間取るぐらい。 取り付けは現在シート下。 ただ何時でもトランクに持っていけるように配線も長くしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月12日 10:27 K898さん
  • Carrozzeria インナーバッフル UD-K611 取り付け

    先日取り付けたスピーカのDLX-F17Sですが 前回は以前取り付けていたケンウッドのインナーバッフルを流用していました しかしながら なんだかスピーカとヘッドユニットの格に合わないんじゃないかと思い カロのプロフェッショナルタイプに変えてみました まずもともと付けていたケンウッドのやつをはずします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月1日 20:40 やまだゆういちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)