トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 298円での吸音作業

    使った素材はこちら アルミシートになります( ̄∀ ̄) 正規の吸音材を手に取り、ふと… これではつまらない(-.-;)ってことで…(⌒~⌒) 厚みもそれなりに(^O^) 空泡も十分かと思われます… まずわ ボディーに施工 表を接着面に(^O^) 両面テープでぴったりとはれました 内張りにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 15:54 ひで717さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その8(終

    52.ドア内張側にも    ポイント制振材を貼り付けました。    ※貼り付け位置は参考程度で     お願いします(汗 53.外した時と逆の手順で内張等々を    組み付けて完成です♪        ※ツイーター部しか     変化ありませんね(汗 以上です。 一部でも参考になれば幸いです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月7日 22:59 戸塚の歩道橋さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その7

    44.このように貼り付けて    いきます。 45.インナーバッフルボードに    スピーカーを取り付けます。    (取り付け前にスピーカーと    ツイーターのケーブルを接続    してください)    ※写真無くスイマセン(汗 46.スピーカー表面に    デッドニング入門キット付属の   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月7日 22:45 戸塚の歩道橋さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その6

    36.シッカリと圧着していきます。    (ゴシゴシと大胆且つ丁寧に) 37.付属のアルミテープを写真のように    切ります(4本) 38.デッドニングのシート四隅に貼り、    「指」で貼り付けてください。    ヘラを使うと切れてしまうので注意!        インナーバッフルボード取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月7日 22:11 戸塚の歩道橋さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その5

    28.デッドニングのシートを    罫描き線通りにカッターで    切ります。 29.裏面も切り込みを入れます。 30.切り抜きました。 31.デッドニング前処理剤(シート)と    吸音材(四角いスポンジ) 32.デッドニング前処理剤で    デッドニングシートの貼り付け面を    ゴシゴシと拭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月7日 21:46 戸塚の歩道橋さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その4

    20.こんな感じに表側のカラーが    取れます。 21.隙間に内装剥がし工具を差し込み、    てこの原理で少しずつ外していきます。 22.スピーカーを外したあとには    リベットの残骸が残っているので、    ドア内部からニッパー等で挟んで    引き抜きます。 23.このように抜けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月7日 21:29 戸塚の歩道橋さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その3

    12.コネクター(白色)の爪を押しながら    ツイーターを外します。 13.手を掛けて内張を外します。    (9つほどのクリップで止まっているだけ    なので、勢いよくバリバリ外します) 14.外したあとは、このように持って 15.ドアオープナーを外します。    (ネジ等では止まっていない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月7日 21:10 戸塚の歩道橋さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その2

    4.ネジを外します。 5.同じくネジを外します。 6.パワーウインドウ部を外します。   (浮かせた後に、真上に引き上げて外します) 7.このような状態なります。 8.コネクター(白色)を外します。   (コネクターの爪を押さえながら外します) 9.ツイーター部を外します。   (爪で止まっている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月7日 20:53 戸塚の歩道橋さん
  • 【助手席】フロントドア(プチ)デッドニング・スピーカー交換 その1

    ■用意したもの。 1.デッドニング入門キット(No.2189) 2.スピーカー変換ハーネス(No.2073) 3.ポイント制振材(No.2178) 4.17cmセパレート2wayスピーカー(ASS-2727S) 5.インナーバッフルボード(No.2332) 6.工具       プラスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年4月7日 20:32 戸塚の歩道橋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)