トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアコントロールチャンバーの効率UP vol.2 ♪ ♪ ♪

    エアコントロールチャンバーの吸気効率UPでエアクリに追加穴を明けましたが、できるだけ冷えた空気を送り込む為、エアーダクトを取付けてみました。 エンジンルーム内の空気循環も併用できると良いのですが・・・。 【部品名】 アルミダクトφ50mm 【作業時間】 部品加工5分 + 取付け 10分 ① アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月30日 21:28 SurfTripさん
  • エアコントロールチャンバーの効率UP ♪ ♪ ♪

    エアコントロールチャンバーを装着して1ヶ月が過ぎ、色々と走行して高速時の吸気効率が低いと感じ、推奨のエアクリーナケースにφ38mmの穴明けに着手しました。 【作業時間】 部品脱着 25分 + 穴明け 25分 エアクリーナケースの加工穴は、ECC(エンジン・コントロール・コンピュータ)側になり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年9月16日 21:34 SurfTripさん
  • エアーダクトをフロント化

    デイライト装着の為、フロントバンパーを外したので、同時進行で作業しました。 パラパラと雨が降ってきたので、雨の中での急ピッチでやりました。 純正ホースをそのままフロントに持ってっただけです。 ただ、そのままだと穴が逆向きになってしまうので、多少加工しました。 止める穴が無かったので、タイラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 22:30 海也さん
  • ダクト追加

    エアクリーナーを剥き出しタイプに変えて早2週間が経ちました。液晶モニターで吸気温度をリアルタイムで見てノーマルでも問題ない範囲なんですが、よりフレッシュエアを吸気させたいのでダクト追加。グリルの上にあるカバーを少し加工して外気を入れやすくしました。追加する前よりも平均2℃ぐらい同じ速度域での吸気温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 21:06 イズミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)