トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン変えてみました。

    電飾をあまりやった事がなかったので、練習がてらホーンを変えてみる事にしました。🙂 今回使うのはboschのラリーエボリューションです。 中身からなってますけど笑 自分のコンセプト上ありかなと思いまして。🌝笑 とりあえずまず元々付いているものを外しました。 簡単に外せますね。 てか汚い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月23日 13:39 田仲・マサルクス・闘莉王さん
  • シードスタイルRGBアンダーライトフロントのみ

    盆休みでこの日は暇すぎたので放置してたのこの日につけた✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月20日 01:05 ぽっつん( ̄ー ̄ゞ-☆さん
  • 車速ロックキット 取り付け

    CEP製の車速ロックキットの取り付けをいたしました。 今回はRポジションにて取り付けしましたが、やっぱりPポジションで付けたほうが純正ぽいのかな? また気が向いたらやってみようかな~(だって線がエンジンルーム内のコンピュータの所だから(´A`。)) ロック速度は10キロくらいでした(初期値)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 19:17 ポカリンさん
  • DOMEライトのヒューズ交換しました。

    エンジンルームのヒューズボックスからDOMEの10A これ、前にも書きましたが スマートエントリーのセンサーも入ってます。 今回、これを切れた訳ではなく 交換します。 念の為覚えで、蓋の配置図もパシャリ 今回使用するのは、ネットで購入した サウンドクオリティ 10A これに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月23日 19:34 ひらそる。さん
  • ライト周り

    暇だったのでフロントライトとフェンダーの隙間にLEDテープ貼りました いいアクセントになったかな?( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月29日 09:32 にゃぱんずさん
  • アースポイント変更

    ミッション純正アースフレーム側、(バッテリー前にあります)を外します。 ミッション側も外します。 極太ケーブルに入れ変えてましたがミッションからのアースはATの滑りがアップでトルクダウンとの情報をもらったので思い切って撤去です。 これは純正ミッションアースです。 一応家に保管してあります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月24日 09:40 (わっきー)さん
  • 電流センサー対策、銅板取り付け

    バッテリーを外して、バッテリーマイナスケーブルを外します。 写真右上、エアクリダクトのそばにマイナスケーブル端子が取り付けられてます。 ケーブルを外したところです。 電流センサーのナットを外します。 固く締められているので、なかなか緩みません。 無理に外そうとするとブラケットが曲がり銅板が付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年10月6日 03:40 (わっきー)さん
  • エンジンアース詳細

    アース全体写真です。 以前撮った写真ですが、追加、間引きいろいろ試してこのアース経路が最も効果があったので使用しました。 まず純正アースポイント周りです。 純正アースポイントとオイルキャップ前側のサービスホールにL字型(角度45度)ブラケット取り付けてあります。 これで端子を何枚も重ねて取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月6日 00:28 (わっきー)さん
  • スマートキーの電池交換。動画あり

    スマートキーのサイドにポッチ(鍵のマーク)があるので、それを押して引き抜くと鍵が抜けます。 鍵を抜くと鍵がささっていた付近に穴が有りますので、鍵の先っぽをさしてこじります。 これが3つのパーツに別れた状態です。 マイナスの精密ドライバーなどでボタン電池のそばにある穴に挿し込みこじって外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月31日 18:25 ジンジャーレッドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)