トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 自作チューニングヒューズに全交換

    もうルミオンも新車から10年経とうとしてるのでヒューズ全交換します🎵 大体ヒューズの寿命は毎日使用して10年と言われています。 今回はすぐ手に入るエーモンのヒューズを購入しました。 そのまま付けても面白くないので自作でチューニングヒューズを制作🙋 一つ一つアルミテープをギザギザカットした物をヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年1月8日 23:26 カジ2106さん
  • スターターモーター交換&エンジン腰下増締め

    年明け前からエンジン始動時にかなりの異音&エンジンかからない、かかりが悪い症状が出てたので交換する事にしました❗ スターターモーターは前側のインマニ下に付いているので作業は下から出来ます。 まずバッテリーのマイナスを外して赤丸のターミナルとカプラーを外してボルトを緩めます。バッ直のターミナルのナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 22:21 カジ2106さん
  • オルタネーター 交換

    2日前に異音を確認。 信越電装のリビルト品 これで安心です。 2021.11.4 走行111493km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 12:03 2☆4さん
  • インテリジェンスキー電池交換

    反応が悪くなったので電池交換 使う電池はこれ Panasonic CR1632 まずはメインキー抜き取ります メインキーの穴に垂直の溝にマイナスドライバー刺してクイって捻ると外れます。(神経質な方は布とか当てた方が良いかと) 外すとこんな感じ 電池入れ替えて元に戻して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 14:58 ロッシーさんさん
  • クルーズコントロール取り付け 128368km

    取り付けは簡単だったのですが配線が、、、 これを外します 反対側にもあります トルクスネジのT30になります 緩めたらホーンの部分が外れます 外したら使ってないカプラーの穴があるのでクルコンのカプラーを付けます 付けました ここまでは簡単なんです、、、 下のカバーを外すと(めっちゃ外しづ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 10:21 V125@エリミ400さん
  • アーシング一部見直し&集中ターミナル清掃

    以前アーシングの変更して赤丸の部分 インマニ~オルタ、コンプレッサー~ボディに繋げてました。 夏場に入ってエアコン付けてるとコンプレッサーの音が出て気に入らないのと若干アイドリングがおかしい時が有るので見直し インマニ~オルタに繋げてたやつを撤去 コンプレッサー~オルタ~ボディのみの取り付けに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月16日 16:46 カジ2106さん
  • インテークチャンバーにガトリングディスチャージを❗

    前回マフラーに取り付けて効果絶大だったのでインテークチャンバーにも取り付けします🎵 材料はこれだけ 必要な工具もニッパーとラジペンのみ👍 究極の暇潰しアイテム😍 ひたすら切って巻いての繰り返し 前回のマフラー用と違って径が大きいので時間かかった~😅 大体30~40分 取り付け❗ 遮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月30日 22:10 カジ2106さん
  • ガトリングディスチャージ&アルミテープチューンを一気にやってみた②

    はい、①の続きです。 ②はフロント回りです🎵 まず、自作アンダーカバーの前側にギザカットアルミテープ貼り付け ここはまだ進化させる予定 次にアンダーカバーのエンジンルーム排熱口 から見えるフロントメンバーにギザカットアルミテープ貼り付け そしてロアアーム、スタビにギザカットアルミテープ貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月25日 19:23 カジ2106さん
  • ガトリングディスチャージ&アルミテープチューンを一気にやってみた①

    フォロワーの方がやってて暇潰しに作ってみました❗ ガトリングディスチャージ、これを 一つ目は中間マフラー後に 二つ目はリアピースのタイコ前に そしてフロントパイプのO2センサーにギザカットのアルミテープを巻き巻き そしてリアアブソーバーとアクスルとリアスタビにギザカットアルミテープ貼り付け アクス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月25日 16:55 カジ2106さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)