トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクスNZE12#系/ZZE12#系

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • 4ナンバー化

    3ヶ月も前のことになってしまいますが… 遂に念願の4ナンバー化しました! 数年前に一度挑戦したのですがその時は運悪く貨物化できずに再度挑戦することを考えていて、今回は裏技(笑)を使って貨物登録に成功しました✌️ 乗用から貨物登録になったことで乗車定員5名→2名、車検2年→1年になりますが、普段人 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 10:23 たかれいさん
  • 外部アンプ追加計画

    ナビを変えてから明らかな音質低下が気になり、スピーカー交換をしてみましたが、ほとんど変わらず。 色々調べた結果分かりました。 交換前はNHZA-W61Gの定格出力25W×4 交換後はNSZA-X64Tの定格出力15W×4 10W×4の差がある事に気が付きました。交換前は純正ナビにも関わら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月23日 02:49 トリーバーさん
  • エンジン載せ換え DIY

    フィールダーの2ZZが初期型で20万キロ走行なので刺したランクスの中期用2ZZに載せ換えます。 まずはフィールダーからメンバーごと降します。エンジンクレーンが届かなかったのでガレージジャッキとタイダウンだけで降すことに... 友人宅にエンジン吊っても大丈夫な強度のヤグラがあったので庭先使わせても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月24日 10:32 あたご@さん
  • 純正メーター加工

    後期の純正メーターのフチの緑色の照明が気に入らなかったので加工してフチを光らなくしました。 加工にあたりメーターを外します。 メーターフードを外しガーニッシュも外してメーター本体を外します。 カバーは爪で止まっているだけなので 爪を押しながら外します。 パネルの裏側に加工を施すため メーターの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月17日 12:35 たかれいさん
  • アドバンスパワーエアクリーナー取り付け

    スタート 純正エアクリボックスを取り外します。 上蓋にはセンサー類が左手前がビス止め、左奥はスライドで引っかけて、あとビス止めでエアフロがついてました。(多分(汗)) 下側は三ヶ所ボルトで止まってます。 三ヶ所のうち、左側の穴とボルトはステー取り付けに再利用します。 時間的にテンパってたんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年12月19日 19:17 taken924さん
  • DEPORACING 油圧・油温・水温メーター

    いきなり完成写真ですが... 作業中の写真とるの完全に忘れてました! 写真だと文字が暗いですが実際は白くて明るいです。 わかりにくいですが、油温、油圧のセンサーが刺さっているところです! お水のセンサー。 線が目立って欲しくないので穴あけときました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月16日 15:46 いまわざさん
  • インテリアモールの取付け

    昨日、久々の土曜出勤日であったため、会社帰りにオートバックスにふらりと立ち寄りました。 そこで、この「インテリアモール」を見つけみんカラさん達の間でも導入している方があり、真似してみました。 以降は、取付け(貼付け)た場所の紹介です。 まず、取付けたい位置に合わせ、差し込まながら長さを決めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月2日 12:43 ヘルメスさん
  • ハブリング装着

    自分で頻繁に社外ホイールを脱着する方や 社外ホイールを装着すると高速でタイヤが ぶれて困っている方、必見! まずは 「ハブリング」 を購入しましょう。 73/54と記載されているモノで、だいたい大丈夫です。  (だいたい の意として後ほど・・) 「73」とはホイール側の径 「54」とはランク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年12月23日 21:47 たかちゃん☆さん
  • Rrブレーキパット交換

    Rrブレーキパットを交換しました。 初めて交換される方の参考になればこれ幸い。 まずはブレーキパットを固定している針金状の押さえを マイナスドライバで取り外します。 外す時、勢い良く飛んでいきますのでゆっくり 外しましょう。 ちなみに純正パットの残量は4万km走っても9mm以上ありました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年4月14日 22:54 たかちゃん☆さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)