トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど

    こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん
  • パワー&トルクチェック!COMPRESSOR 取り付け後

    BLITZ COMPRESSOR SYSTEM取り付け後のパワーチェック 最高出力224PS(7540rpm)パワーが30PSアップ! BLITZ COMPRESSOR SYSTEM取り付け後のトルクチェック 最大トルク23.6kgm(4970rpm)トルクが5kgmアップ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月1日 18:20 hiro_osさん
  • H.I.D フォグランプ 3000K

    フォグのバルブを外して バラスト等の配置を決めるためまずバンパーを外すので 各部のスクリューを外します。 下側にはスクリューおよび クリップがあります。 バンパーを外したら H.I.Dの説明書を確認しながらバラスト等を取り付けします。 写真はバルブを付け替えているところ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月9日 10:53 solidusさん
  • デッドニング施工

     今の音質でさほど不満でもなかったけど、デッドニングでどの程度の効果があるのかやってみたかったので、挑戦しました。 使用したのはエーモンITEM No.2190 デッドニングキット   まずツィーターカバーを外してからインナーパネルの3つのネジを外します。 ネジを外したら、インパネの下から思い切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年12月17日 01:37 @kitonさん
  • ブレーキパッドとディスクローター

    パッドは以前から、エンドレス。 ディスクローターは、純正品→ディクセルに変更。今回は耐久性重視でタイプHD(熱処理タイプ)を選択。 ディスクローターの選択ですが、ウチのランちゃんには、スリットタイプは取り付けられるものがなく、また、エンドレスのディスクローターでは、取りつけ可能なものがないとの整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月24日 07:32 kattiさん
  • オイルシール交換

    クランクプーリー周辺からのオイル滲みが有ったので交換しました。写真は交換前の外した物ですが・・・以外といい物を使ってました、一応テフロン(通称バイトン)のようです。シリコンくらいかと思ってました・・・。 ついでにベルトも10万キロ超えたので交換しました。結構ひび割れがありました。これも交換前の外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 12:10 よいこのランクスさん
  • HID交換

    汎用プロジェクター付属のHIDがチラつくので交換しました。 ネット上で評価の高いfclのHIDです。 リレーハーネス(H4→H7)は今ついている物を使うので、リレーレスのH7を注文しました。 色温度は8000K、30Wです。 バラストは小型&軽量なので、両面テープで貼り付けました。 お約束のカラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 15:00 いぶし猫さん
  • エンジンカバーぬりぬり

    ホイール塗ったオレンジが残ってたので カバーをぬりぬりしました。 が、 コレジャナイ感出たので 黒に塗り直す途中で コレデエージャン感出たので このまま。 カバーだけでエンジンルームの印象かわりますた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月3日 12:07 andy-122さん
  • 中古バンパーの補修と塗装 その1

    超巨大な箱に入ってやって来た。 中古後期バンパー。 ジアラのスパッツ付き。 無論超格安。 ヤフオクなんかじゃ何故かモール無しで出てるし、 モール付きでもかなりバンパーの状態が悪いし、 かといってモールのみ出品は見たこと無いし。 個人的には補修前提品としてはAAAの品質だと思います。 車両が白なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月20日 19:21 アカツキさん
  • スタビリンク交換

    車高低に伴うフロントのスタビライザー取付け角度が下がって効きが悪いんじゃないかって事で リンクの角度を適正?にする為短いリンクに交換です。 ノーマルリンクでのスタビライザー角度 リンク交換後のスタビライザー角度 写真だと分かり難いかもしれませんが、40mm上がってます。 写真はショックが伸び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月28日 14:34 TE27さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)