トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • エアインテークパイプ変更

    バッテリー移設によりインテークパイプを塩ビパイプを使用してましたが径が小さくあまり効率がよくありませんでした。 今回使用したのはアルミパイプで某サイトで丁度良いサイズのを見つけました。 径も78パイほどで前のモノより大きいです。 取り付け後です。 何とか良い感じに付きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 01:15 はんだ_33Sさん
  • エアロスタビライジングフィンの取付け

    トヨタ社のカムリをはじめ、アクア、86、ウィシュ等に採用されている「エアロスタビライジングフィン」をランクスに取付けしました。 部品は以前購入しておいた「エアロリベット」を使用しました。 以下は塗装と取付け箇所になります。 8個入りのエアロリベットの下地処理をし、艶消し黒とボディ色で塗装と乾燥を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月20日 13:44 ヘルメスさん
  • 1DINカーステレオを小物入れに取り付ける

    センターコンソールパネルをはずしてステレオをどのように取り付けるか?あれやこれと思案。 ステレオと同サイズの箱を画用紙で作り、実際にはめて取り付け位置と必要な金具などを検討します。 まずはステレオを乗っける板の加工をします。 アルミ板をあて、1枚目の写真に丸で囲んだ所でネジ留めする事にします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 20:58 eicorumさん
  • ナビの反射防止対策

    JM-ST708A 7インチポータブルナビを購入してダッシュボードに乗せ試運転。 うっそ~。車庫から出たら画面が薄くてほとんど見えない状態。輝度を上げても微かに見える程度でした。 なんとかせねば!!! という事で、写真は偏光フィルターを左半分につけて下の方から撮影して比較したものです。 フィルター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 18:04 eicorumさん
  • 123ランクス:ATF交換

    前回のATF交換から半年。 走っていないつもりでも走行距離は進みます。 と言う事で1万km毎のATF交換です。 交換頻度が高いので汚れたATFが出ない・・・・・ これ以上撮影しても変化が無い・・・・・ 交換走行距離:166031km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 20:57 FX&RUNXさん
  • 123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

    エンジンオイルとエレメントを交換したのですが・・・・・ 以前、ヘッドカバーパッキンを交換したけどオイルの滲みが止まっていなかったので再び確認した所・・・・ オイルパンの方から出てた!!!! オイルパンを外すのが面倒な状況なので・・・・オイル滲みは保留中。 交換走行距離:166031km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 19:47 FX&RUNXさん
  • ホイルの交換

    車を購入したときが年末だったのでメーカーホイルに冬タイヤを付けてもらったので今春に夏タイヤを購入。 イエロハットオリジナルホイールにしました。 ランクスのイメージからすると合うと思っていましたが、正解。 若い人がこのようなホイールを付けているので(おそらく高価な製品なんだろうな?)若干の抵抗が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 00:52 eicorumさん
  • カーナビの日よけフードの自作

    まずはひさしの型作り   木材をナビと横幅を合わせて角にまるみをつけます アクリル板をホームセンターで購入して適当にカット  曲げるところに印を付けてバーナーであぶる。 (あついので手袋はしておいたほうがよい) 解ける寸前にふにゃふにゃになるので、一揆に型に押し付ける (これはノウハウ、やってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 19:44 eicorumさん
  • サブウーハーの取り付け

    ずいぶん前に購入し、すぐに加工してとりつけていました。 今回のランクスは3代目の乗せ替えになります。   音量調整のボリュームを取り外して運転席パネルまで延長   電源スイッチもパネルまで持っていく  メイン電源とアクセサリー電源(スイッチ用)は共有でスイッチでオンオフ ドアミラーコンローラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 19:18 eicorumさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)