トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • でめららキャパシタ1号の製作

    回路図です。 組み立て外観です。 取り付け状態です。 青色LEDが輝いています!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月29日 10:11 でめららさん
  • シリコンスプレー術(エンジンルーム編)

    先日、足周りで試したシリコンスプレーにすっかりはまってしまいました。 ということで、今回は、エンジンルームに試してみます。 写真は、施術前の状態です。 施術後です。 プラスチックの未塗装部分が、わかりやすいですが、全体的にしっとりとしたツヤが出て、とっても満足です(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月23日 09:51 でめららさん
  • LEDポジション球の修理

    先日、左側のポジション球だけ、かすかに光る状態になってしまったことから、ポジション球を取り外して分解点検をしてみることにしました。(最後の悪あがき?!) よくよく、点検していくと、ついに原因らしき箇所を発見!! このポジション球ではLEDが3発使われていますが、そのうちの2つのLEDをつなぐ、ハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月22日 11:05 でめららさん
  • スタッドレスに交換

    そろそろ、冬支度の時期なので、タイヤ交換をします。 写真は、交換前の夏タイヤの状態です。 まず、ジャッキアップする前にホイールナットを少し緩めておきます。 続いて、ジャッキアップします。 今回は、シリコンスプレーでの清掃作業をするために、ジャッキスタンドも利用しました。 タイヤの取り外しです。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月15日 13:20 でめららさん
  • シリコンスプレー術

    スタッドレスにタイヤ交換をするにあたって、ついでなのでシリコンスプレーを使って足周りの清掃をすることにしました。 左側のフロントタイヤを外した状態です。 薄汚れて、表面が白っぽくなっています。 こちらは左側リアの状態です。 フロント同様に薄汚れた感じがします。 そしてこれが、シリコンスプレーを吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月15日 13:08 でめららさん
  • きのこエアクリフィルター清掃(その2)

    (その1)の続きです。 シャワー(お湯)で洗い流したら、キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取ります。 このとき、フィルターの内側を拭くとごみが残ると思うので、気をつけたほうがいいと思います。 水気を拭き取ったら、フィルターを乾燥させます。 夏場の炎天下ならまだしも、自然乾燥では乾くのに時間がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月9日 11:10 でめららさん
  • きのこエアクリフィルター清掃(その1)

    BLITZ SONIC POWER AIR CLEANERのフィルター清掃をしました。いつも半年に1回ぐらいのペースでやっています。 専用クリーナーと専用オイル、マイナスドライバーと六角レンチが最低限あればできる作業です。 まずは、エアクリーナーを取り外します。 外側のカバーも見た目、結構汚れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月9日 11:00 でめららさん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    HIDバーナーを6000Kに変更してから、以前から気になっていたレンズの曇り&黄ばみが余計に気になりだして、磨いてきれいにすることにしました。 研磨&コート剤がセットになった写真のアイテムを使用します。 磨く前の状態です。 上側のふちの黄ばみや、中央部に曇りがあります。 研磨とコート後の状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月9日 18:41 でめららさん
  • ツィータコンデンサ交換

    スピーカを交換したとたんツィータの力不足を感じるようになってしまったので、お手軽チューンのコンデンサ交換をすることにしました。 写真は、ツィータカバーとドアカバーを外した状態です。 拡大写真です。 純正のコンデンサは、25V、2.7μFの電解コンデンサでした。 純正ツィータは、4オームでしたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月7日 13:55 でめららさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)