はじめまして、ランクスのグレードにあるZに興味を持っているものです、家庭の事情でATしか乗れないのですが、よく皆さんの評価を見るとATと2ZZ-GEの相性が悪いことが原因で「乗り心地が悪い」や、「このエンジンをATで乗る意味なし」とかなり辛辣な意見を目にするのですが、やはりこの車、ATでは駄作になるんでしょうか?実際にお乗りになられている方がいらっしゃいましたらご意見をお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラランクス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2ZZ-GEとATの相性について - カローラランクス
2ZZ-GEとATの相性について
-
-
低速で1速に落ちる問題を解決するには、ECTのプログラムを変えるしか手はないのではないかと思います(メーカーのエンジニアにしか出来ないでしょう)。困ったことにマニュアルモードにしても低速になると勝手に1速に落ちるんですよ。なんで2速に留めなかったのか理解に苦しみます(2速発進できるのだから技術的にできないはずはない)。
なお、上では書きませんでしたが、加速時にも気になる点があります。比較的ゆっくりとした加速をする場合ですが、1->2速へシフトアップするときに息つきが発生します。シフトアップするタイミングが遅いことが原因だと思います。1速状態でストールしかかってからやっと2速にアップする感じといいますか。これについ トはマニュアルモードにして、手動でさっさと2速にあげてしまえば問題はないのですが・・・ATの意味が無いし・・・ -
後期ZのATに乗っています。
そもそもこのエンジン、ハイカム域は騒音が酷く、あまり回したい気になりませんが、回せばパワフルです。ATはMTのようなクロスミッションではないので、ハイカムに入れられる速度の範囲は限られます。6000~7800rpmの速度は、
1速:57~74km/h
2速:103~133km/h
3速:160~206km/h
事実上、使えるのは1、2速だけ。75~102km/hはハイカム不可です。
なお、市街での乗りやすさについては不満があります。恐らく1000rpm以下のトルクがスカスカなのでしょう、低速になるとすぐ1速まで落ちます。右左折時、速度を落としすぎると3速から(2速を飛ばして)1速に落ちます。このときアクセルを開けていると急発進状態 ノなり、とても危険です(予期しないキックダウンが起こるようなもの)。ランクスZに乗って2年になりますが、これには未だに悩まされております。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 両側パワースライドドア LED AAC(和歌山県)
229.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
