トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

ランクスの魅力 - カローラランクス

 
イイね!  
MOMO

ランクスの魅力

MOMO [質問者] 2006/11/19 18:59

13年式Zエアロツアラー(6MT)を中古で買おうか迷ってます。スポーツ系だとレビンを買おうかと思ってたんですがこのエンジンに魅かれました。実際乗っていらっしゃる方どうですか??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:110220 2004/05/03 16:14

     お話ずれますが、カローラ2から乗り換えたら、1時間弱の通勤帰宅後によく出ていた発疹がなくなったような気がします。ボロい車をいかに使いこなすか!といった「腕」任せで乗っていましたが、歳をとるとそうもいかないようです。いっそのことAT車に宗旨替えしそうになるかもしれません。
     今はスポーティよりも体調への影響に関心が移っています。車乗り出してからどんどん太っていますので、とても「スポーツ」カーとは言えませんね。
     ところで、いつも運転ばかりなので、助手席や後部座席の快適性がさっぱり判りません。連れ合いとワンコは後部座席の広さが気に入っているようです。身近に運転できる人がいないので、運転代行でも頼もうかしらん。このままでは3分の1の魅力しか体験していないような気がしていますので。 

  • コメントID:110219 2004/03/31 22:30

    現行のセリカは1120kg、ランクスは1150kgです。>

    そりゃあ、セリカの方が全高も低いし、ドア数も2枚少ないから、多少軽いでしょうな。ドア1枚だけでも相当な重量差が出るってもんです。

    然し、前後オーバーハングはどうでしょう?ここなら、RUNXにも分があります。車というのは、いわばトータルバランスが肝になっていますから簡単に車重云々では無いと言えます。まぁ、結局行きつく所ははドライバーの腕次第です。

  • コメントID:110218 2004/03/31 07:42

    すずさん>セリカはランクスよりも軽いですよ。
    ST-202やST-205ならランクスよりも重いでしょうけど。
    現行のセリカは1120kg、ランクスは1150kgです。
    (MTの一部グレード重量で比較)

  • コメントID:110217 2004/03/30 23:35

     >GT-FOURのような生活四駆

     失礼しました。もっと工夫した書きこみにできれば良かったのですが…。
     >GT-FOURのような生活四駆ではない4WD
    …が一区切りの表現です。すみません。
     まあつまりはGT-FOURみたいな4WDシステムを使った車を出してほしいってことです。
     セリカGT-FOUR復活を望む! 正直ボルタみたいなのよりこっちがほしいですね。


     >ライバルはEVOⅧ MRですね!

     それはすごいですね。
     よくレガシィGT対抗と言われますが、カルディナは現行レガシィのようなGT(グランドツーリング)志向ではないと思うのでライバルとするならインプワゴンWRX(前期型(丸目)ならワゴンSTⅰ)でしょうね。
     カルディナGT-FOURにも6MTあればいいのですが…。

  • コメントID:110216 2004/03/30 21:45

    SAVIOURさん>私は簡単にDC2、EK9は置き去りにしますよ。こちとら免許とって9年ほど経っていますが月に2~3回サーキット行ってますから、スポーツ走行経験が少なく車に乗せられてる輩にはまだまだ負けられません。今はSRターボや、RBターボ相手にバトルを繰り広げています。

    GT-FOURのような生活四駆>競技車として、ST205の最終型を買いました。生活四駆なんてとんでもない!ダートで走ってますが、ランエボ(RS)や、インプ(当然STI)相手に対等に張り合ってます。今度ターマック仕様に変更しますが、ライバルはEVOⅧ MRですね!

  • コメントID:110215 2004/03/30 15:23

    >タイプRくらいは簡単につけはなすことは可能です
    ランクスは軽いからね~
    これがセリカだと、簡単に置いていかれます。

  • コメントID:110214 2004/03/14 23:12

    この前、ランクスでサーキット走ってきました★
    高回転の方を使えばなかなか速いです!!
    ただシートがノーマルだったのできつかったです(TT)
    タイム的にはまだまだ納得いかないけど、インプなどの4WDターボ相手に5秒落ちくらいで走れたのでまあまあ満足してます。

  • コメントID:110213 2004/03/12 03:03

     ちょっと出遅れましたが横槍を…。

     >タイプRくらいは簡単につけはなすことは可能です。

     シビックとかインテのですか? だとしたらすごいですね。でもホンダのRのVTEC相手にホントに「簡単に」なんでしょうか? カタログスペック的にもノーマルチューンでは結構無理があるのでは…?
     個人的にGT-FOURのような生活四駆ではない4WDのグレードがほしいですね。Zエアロは最近のトヨタにしてはめずらしいスポーツ志向グレードで個人的にかなり好きです。

  • コメントID:110212 2004/03/09 23:16

    ランクスのZエアロに乗っているカローラ店の営業やっている者です。2ZZのエンジンはハイオク専用のため燃料代は多少かかりますが、タイプRくらいは簡単につけはなすことは可能です。ただスピードは控えめに。乗り心地は結構いいし、おすすめですよ

  • コメントID:110211 2004/02/22 23:38

     そのVVTL-i、フィールダーやセリカ、ヴォルツにも載せていますね。で、6MTも同じく設定されています。
     がっかりしたカルディナのGT-FOURですが、セリカにGT-FOUR復活させてもらえないでしょうかね? VVTL-i D-4 ターボとかで出してもらえるとすごい魅力的!

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)