トヨタ カローラ

ユーザー評価: 3.82

トヨタ

カローラ

カローラの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 純正ディスプレイオーディオに外部入力で地デジTVを見てやる②〜地デジチューナー取付編〜

    トヨタ純正地デジTVを申し込まないで地デジ見てやる(笑) 銀河鉄道号については営業用の通勤快速なのですが、新潟出張とかも有るのでテレビが欲しいのです。内緒で(笑) さてRCA端子も出来たので地デジチューナー付けましょう。画像はテストでアンテナ線がフイルムアンテナ貼り付け前ですが、フルセグTV映って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月14日 19:46 かせっちさん
  • Quickjack(クイックジャッキ)BL-5000SLX組立1

    コストコで購入したクイックジャッキを組み立てました。 3点で一式です。 非常に重たいです。 まず、輸入品キットは中身の確認をした方が良いです。 私の場合、バーハンドル2個が入っていませんでした。 あとこのキットだけでは商品は、完成出来ません。 別途作動油とインチの6角レンチが必要になります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月15日 18:12 ☆ひでっち☆さん
  • クラッチペダルのストッパーが…

    みん友さんの投稿を見てクラッチペダルのクッションゴムが付いているか確認してみたら… 付いていませんでした(´・ω・`) フロアマットに転がって謎のプラスチック片はコイツだったのか! 現状を見てしまったので、何か、対策を… 工具箱の中からトラスビスとクッション材になりそうな家具滑り材を加工して両面テ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月2日 23:58 朝やさん
  • パーキングブレーキワイヤー交換

    左側のパーキングブレーキの効きが悪いので、ワイヤーを交換します。 キャリパーはオーバーホールして間が無いので、怪しいのはワイヤー。 ついでなので、両方換えちゃいます。 マフラーと遮熱板を外すと「天秤」が現れます。 サイドブレーキレバーを引くとこんな感じに。 左キャリパーに繋がっている写真下側のワイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月7日 22:21 プップのおいやんさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    昨年末に吸気系統・燃焼室のクリーニング(整備手帳参照)を行なった際、この1NZ-FEエンジンのブローバイガスが思いのほか多かったため、今回オイルキャッチタンクを装着することにしました。 あらかじめエンジンカバーとダイレクトイグニッションブリッジのアーシングケーブルを外してから、PCVホースを取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月25日 23:08 kazu90さん
  • LEDブラックホール

    写真にある2DINスペースの穴埋めのために LEDブラックホールを製作します ナビは勿体無いので取り付けません まずはアクリルカッターで 適度なサイズにアクリルプレートを加工 これだけで1時間くらいかかります ひとまず2枚用意します もう2度とやりません 2枚のうち1枚は片面にミラーフィルムを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年4月13日 17:46 しのささん
  • オーディオ2DIN→1DIN交換(備忘録)①

    2DINから1DINのオーディオへの交換作業を行ったので、備忘録として残しておきたいと思います。 はじめに、バッテリーからマイナス端子を外して作業開始。 次にセンターレジスターパネルを外します。 左右上側にツメがあるので(赤い丸)、そのあたりをマイナスドライバーを差し込んで隙間をつくって外しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月10日 22:03 涼 隼秀さん
  • カウルトップベンチレータルーバ塗装その1

    カウルトップベンチレータルーバ(ガラス下のルーバー。以下省略してルーバーとします。)の表面が白くなってきたので、今回塗装しました。 このような場所に「光沢復活剤」なる物も色々売られていますが、当然の事ながら塗装の方が長持ちします。 近くで見るとこんな感じ。 ネジも錆びてますね。 ワイパーを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月25日 17:54 ☆ひでっち☆さん
  • ke70ノーマルアッシュトレイ改ドリンクホルダー

    昭和の大衆車なのでドリンクホルダー標準装備というわけにはいかず あったら便利。 でも後付けのは好みのものが無くて 5年ほど前に海外でアッシュトレイ部に 他車種のスライド式ドリンクホルダーを 流用しているのを見つけて アイデアをいただきました。 何用を流用しているのかさっぱりわからず ヤフオクで探 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年3月25日 12:20 ccRさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)