トヨタ カローラツーリングハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

カローラツーリングハイブリッド

カローラツーリングハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - カローラツーリングハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • プラド用自動防眩ミラー取付(準備)

    エンラージ商会さんのオプションコネクタ Type-Bを用意。 現時点では、他に電装品は取り付ける予定は無いので、ACCとGND以外は封印 市販の2極カプラーを接続して、助手席足元で、簡単に脱着出来るような処理にします。 納車前で、ルームミラーまでの距離が不明なので、ダブルコード展開前状態にして準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 16:59 IKZさん
  • ラゲッジ照明追加 2

    ラゲッジ照明の追加  完成しました✨✨😉 オンオフスイッチを取り付けするのに、 ドリルで20ミリの穴をバックドア内張りに開けていきます。 このスイッチを取り付けします。 スイッチの裏側の端子に短い配線をハンダ付けしてギボシを付けておきました。 その穴に押し込んだらスイッチは取り付け完了です。 押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 20:04 neo-0213さん
  • ウエルカムライト取付け動画あり

    前から付けたかったウエルカムライトを取付けました✨✨ 配線カバーの中に、テープLEDを貼り付けました。 アイスブルー色のテープLED 1メートルの物を使いました。 配線カバーに貼り付けたテープLEDをコーキングで埋めて防水を強化しておきました。 サイドステップ裏に貼り付けた状態です。 LEDの配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月11日 23:15 neo-0213さん
  • 足元照明

    前回アップした【前面パネル(ついでにセンターコンソール)外し】を、戻す際に以前より自作LED照明を下準備していた足元照明を取り付けました♬ こちらが、自他準備していた、自作LED電装(足元照明)♬ ※上:助手席足元照明(運転席も同様に製作) ※下:後部席足元照明(運転席側・助手席側同仕様に製作(2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月20日 21:59 beans-kさん
  • ボディーアース 陰極(マイナス電源)

    はい♡これからの弄り下準備として、運転席側で陰極(マイナス)を確保のため黄色丸印からボディーアースを取るのが簡単かな?(※足元を確認しましたが見つからず・・・) 助手席側で陰極(マイナス)を確保のため黄色丸印からボディーアースを取るのが簡単かな?(※足元・グローブBOX裏を確認しましたが見つからず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月31日 21:27 beans-kさん
  • フロント フットランプの増設

    今まで乗ってきた車は、すべてフットランプつけてたんで、カローラにも手持ちのLEDで取り付けてみました(^-^; オプションカプラーを買ったんで、取り付けも簡単でした(*^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月29日 06:53 イプオヤジさん
  • 自作!電源取り出しハーネス

    今後の弄りに必要な電源確保。。。 色々、調べて・検索して発見☆ 助手席足元に、【予備電源(カプラ)】があるじゃないですか(^^)v 市販されているハーネスもありますが、そこは自作でチャレンジ♬ まずは、電源の種類を検電器で調べて、色々と検討 簡単に、まとめてみました(笑) カプラ・端子セットは、い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 21:19 beans-kさん
  • コンソールトレイ照明

    コンソールトレイ上部をバラします。 運転席下部にネジ1ヶ所外しパネル左下から手前に引っ張ります。 オプションのトレイLEDの配線がきてるのでそれにエーモンLED青の線を噛まして、穴も空いているのでそこからLEDを出して貼り付け完了です。 完成✨ パーキング解除で減光します👍

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月4日 19:13 しゅん7さん
  • 整流コンデンサーとは

    別件でも触れていますがテールランプ等から分岐して電源を取った場合分岐先の電圧が逆流し既存のランプに流れる場合があります (これにより故障診断を検出する場合がある) 勿論必ず流れるわけでは無いのですが"流れるより流れない様に対策をして置いた方が良い"その為に整流コンデンサーを入れるのです まず整流コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月26日 19:04 エリオルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)