トヨタ カローラバン

ユーザー評価: 3.14

トヨタ

カローラバン

カローラバンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - カローラバン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換

    前回から5000km近く走行したので交換。 暑いので、早朝作業です。 今回は、ワコーズ75W-90の余り(0.4L程度)と、カストロール80W-90のハイブリッド。 ODO 49197km 50000km超えたらエンジンオイルも交換予定です。 ついでに、ステアリングも純正へ交換。 折角なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 11:21 テツ@119さん
  • ミッションオイル交換

    ジャッキUPして、左Frホイール外して、ウマかけて、左のアンダーカバーを外して、C160ミッションとご対面。 フィラーボルトは17㎜、ドレーンボルトは24㎜ソケットを使って外します。 ドレーンボルトは周辺が狭いのでソケットが良いと思います。 4000㎞超えたし、機械式LSDが一応入っているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 22:19 テツ@119さん
  • カロバン クラッチ周り調整とクッション交換

    先日、クラッチのクッションを見ると少し砕けているように見えたので、今日交換を試みました。 新旧比較。 左が取り外したクッション 右が新品。 旧は、ボルトに当たる面が削れてました。。 裏側比較。 左が旧、右が新。 クリップリムーバーで外したら、根本がポロっと外れました。すでに壊れていたようです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:32 テツ@119さん
  • リアハブベアリング清掃(RH)

    本日午前中に作業実施しました。 だいぶ端折りますが 昨日撮影していなかった センターハブキャップを外した状態。 割ピンを外し、ギザギザのナットロックを取り外します。 この後、センターロックのナットを外してドラムを外します。 昨日のLHと同様、ドラムの中をパーツクリーナーで清掃後、一部グリースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 15:15 テツ@119さん
  • リアハブベアリング清掃(LH) その2

    続きです。 ベアリングの古いグリースをパーツクリーナーで除去し、目視確認。 こちらはインナーベアリング。 内側の、スピンドルに当たる部分が若干錆び(?)のようなものが、ほぼ1周に渡って発生してました。 ただ、ベアリング部分には錆びは無く、回転はスムースで引っ掛かりもなさそうなので再使用しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 23:06 テツ@119さん
  • リアハブベアリング清掃(LH) その1

    本日、夕方16時から作業開始。 いつものようにジャッキUPから。 リアハブベアリングの状態は、おそらく一度も交換はされてないと予想してました。 ちなみに、カロバンのリアハブ構造は昭和FR車のフロントハブと同じような構造です。 去年のユーザ車検前に、主治医にアウターのチェックだけしてもらって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 22:48 テツ@119さん
  • ミッションオイル交換

    午後天気が曇りで涼しかったので、ミッションオイル交換を実施しました。 ただ、雲が分厚く黒くなって来たので「雨が降るか?」と思いつつ… いつものようにウマ掛けしてから ドレーンボルトよりオイル排出。 思っていたよりきれい? 走ってませんから仕方なし。。 で、気になっていた部分が、ドレーンボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 19:09 テツ@119さん
  • ホーシング角度調整···何の角度?

    チビらが大きくなり、嫁はんもチビらも目方が増えてきました。 家族みんなで出掛けると、 加速時にプロペラシャフトがフロアに当たって 「ゴリゴリゴリッ」という音がします。 「バシッ‼ 重たなってへんわ‼」 嫁はんに どつかれました···。 ハチロクのホーシングにリーフスプリングの 台座を溶接した人の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月23日 00:24 カロバンちゃんさん
  • クラッチ、ミッション、デフオイル充填及びプロペラシャフト取り付け

    まず、前準備で、プロペラシャフトの 錆び落としからの、錆び転換剤塗布 乾いたら、缶スプレーで塗装 レリースシリンダー付けようと 思ったら、新品パーツのシャフトが入らず 始めは、ミッション組み間違えたかと 焦りましたが、元のパーツを棄てて無かったので 確認すると、長さがまったく違う(; ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月28日 19:50 toyomaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)