- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カローラFX
- カスタム情報
トヨタ カローラFX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カローラFX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカローラFXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

4aさんのカローラFX
カローラFXのおすすめカスタムパーツ
カローラFXでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
カローラFXのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでカローラFXのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
レーシングサービスワタナベ MAG Eight Spoke B Type
ワタナベのガンメタに憧れて気づいたら買ってました。
7Jに165を履かせてるので少し引っ張り気味で良い感じです。
外形が小さくなった分車高も下がりました。
旧車にワタナベは鉄板ですが期待を裏切らないのでオススメです。
ホイールサイズ 14x70 +14.5(?)
タイヤサイズ 165/55R14
※今は185/60R14に変更してます。
キャンバー2度半程つけて少し引っ込ん ... -
トヨタ(純正) 16インチアルミホイール
MR-S後期(Vエディション)用のリアを2セット集めて16インチ一台分にw
サイズは7J/16 +45。
元を辿ればC5で同じくVエディションの前期15インチを履いていたのですが、16インチを揃えたのはC6にスイッチしてから。
一回、黒バンパーじゃなくフルカラーの白×大径ポリッシュがやってみたかったw -
VOLKRACING TE37
2005年春にAE92から降りた人から譲り受けました。
195/55-15のタイヤ込みで30000円というお友達価格としても破格でした。
サイズは15X6.5JJでOFF+39とカローラにぴったりサイズで色はブロンズです。
このホイールはデザイン的にも走り系の車がよく似合うと思うのですが、ESTIMA等のミニバンでもかっこよく見れるので、万能で良いですね。 -
BRIDGESTONE スーパーR.A.P
C6やC8も履いてきた稀少サイズ?の6.5J/14 +30のスーパーR.A.P。
白→シャシブラックに塗り替え鉄チンを擬いておりまして、言わなきゃスルーされる存在感、、、やめられませんw
でも、バルブキャップ位遊び心を忘れません!
カローラFXのフロントリップ・ハーフスポイラー
カローラFXをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
トヨタ(純正) 純正フロントリップスポイラー
FX GT(SJ)のエアロセットオプションで取り付けられるリップスポイラー。
GTは殆どにエアロが付いているが(当初GTはエアロは標準だと思った)実はFX エアロは全グレードOP扱い。SSサス仕様のみサイドスカートが標準らしいがそれ以外はOP。ちなみにSJ以外フォグランプは標準。
取り付けた感じは車高が低く見える。
純正パーツなので特殊な加工は一切要らず、ネジさえ用意すればOK。
... -
メーカー不明 フロントリップ
ヤフオクで5000円で適当なリップ買ったら本当にゴミが来ましたw
適当に4分割して切った貼ったしてつけました。
これは良き盆 -
トヨタ(純正) 純正OP フロントスポイラー
90のなにか
カローラFXのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
TRD ラジエータグリル(だったっけ?)
見た目が少し変わります。
ワゴン(前・中期)用です。
GTのエンブレムは92用を小加工してつけました。
-
非公認 グリル
そんなことよりヘッドライトの黄ばみが酷い。
カローラFXのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はカローラFXのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
メーカー・ブランド不明 社外マフラー
恐らくスピリットレーシングコブラ製とのことですが、証明書が無い為メーカー不明です。
入っていたダンボールにはAE82カローラFX用と記載がありましたが、取り付けの際テールパイプが純正と比べ少し後方側にズレており、かつ出口のパイプが少し下を向いてしまっています。元々そういう仕様なのかは分かりませんが…
リアピースのマフラーブッシュ3個共、無理やり引っ掛けました()
触媒からテールパイプまで ... -
マルス ワンオフステンレスマフラー
【総評】
純正と全く同じ構造で作って頂きました!
【満足している点】
純正同等の音量、雰囲気
ステンの焼き色
【不満な点】
特になし -
ウェズスポーツ マフラー
とても良い音がしました、当時ビデオ撮影したので今でも映像とマフラーサウンドが聞く事ができます、VHSですが、笑い!
-
スルガスピード ワンオフマフラー
装着していたHKSのHiperマフラーのメインパイプを流用して、
マフラーをワンオフで作ってもらいました。
サイレンサーは150φ、出口は100φで斜めカット、
サイレンサー内のパンチングメッシュパイプはメインパイプの内径と同じ60φ、
さらに斜め出しの角度と跳ね上げの角度も位置を合わせながらオーダーしました。
音は・・・少し大きくなったかな?(^^;;
アクセルレスポン ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マセラティ ギブリ サンルーフ カーボンパッケージ 黒革 禁煙(愛知県)
593.9万円(税込)
-
スマート ロードスタークーペ 走行1.2万キロ/純正アルミホイール(福岡県)
189.9万円(税込)
-
マツダ プレマシー 純正ナビ バックカメラ 禁煙 Bluetooth再生(茨城県)
64.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19AW(東京都)
685.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
