トヨタ カローラFX

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カローラFX

カローラFXの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カローラFX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調のフロントスプリング交換

    見にくかったので、別項目に分けました。 シフトケーブルが合わなくてミッション載せ換えは一休み。 今のうちにフロントの車高調のスプリングを交換しちゃいましょう。 今ついてるのは車高調購入時の6キロ。 今回取り付けるのは安かったケイオフィスの10キロ。 車高調を取りはずし、下側のブラケットとロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月15日 21:01 くれよんレンジャーさん
  • タイヤ交換+車高調点検

    10月13日に茂原サーキット走って以来、 R1R(ホイールはRSC)を履きっぱなしにしていたので、 DNA GP(ホイールはヴァイパーR)に履き替えました。 ついでにフロントの車高調を点検。 右フロントはバネが遊んでました。 だから車高が低かったんだ~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月26日 21:43 くれよんレンジャーさん
  • 車高調のリヤスプリング交換

    見にくかったので、別項目に分けました。 ミッションが終わったのでFXを下ろしたら、 前回、フロントのスプリングのレートアップをしたのでその分車高調を縮めたつもりでしたが、縮め過ぎたようで車高が低すぎました(笑) 再度ジャッキアップしてタイヤをはずし、車高を調整し。 続いてリヤのスプリング交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月15日 21:06 くれよんレンジャーさん
  • 車高調のピロアッパーにグリスアップ

    スプリングの回る音とショック頭部のナットの緩みに悩まされていたところ、お友達のてっぴーさんから 「ピロアッパーマウントのピロボール部にグリスアップするといいですよ。経験者は語るw」 とアドバイスをいただいたので、早速やってみました。 ボンネットを開けて、車高調のピロアッパーのピロボール部にグリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月1日 15:09 くれよんレンジャーさん
  • 車高アップ!

    車高調を付けてから、現状の車高だと純正の時よりも低い速度でコーナーで鳴いてしまうため、また中で当たってしまうため、上げることにしました。 総走行距離:121,967km 記録用 フロント23mm→55mm リア 53mm→73mm 車高調で計測 減衰 フロント16→20 リア16→20 コーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 11:21 埼玉のいがさん
  • 車高調整

    レビンに装着していたままの状態のレーシングギアを FXに取り付けたら車高が低すぎたので調整しました。 フロントは5mmアップ、リヤは20mmアップさせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月24日 06:37 くれよんレンジャーさん
  • 車高調のスプリング交換

    真っ暗闇の駐車場で懐中電灯1個での作業のため、 写真は一切ありませんm(_ _)m まず準備。 ウマ2個、アルミジャッキ、新しく装着するスプリング2本、軍手を用意。 フロントをジャッキアップし、ウマをかけます。 タイヤをはずし、アッパーマウントのナットをはずし、 車高調のブラケットからブレーキホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月8日 11:43 くれよんレンジャーさん
  • 純正車高へ+アライメント調整

    手直し第2弾。 やはりこの中途半端な車高が納得いかず、車検時にも上げましたがさらに上げることに・・・ ついでにアライメントもやりたかったので、一番安かったKTSさんにおまかせしました。 川口です。 調整中。 2cmほど上げて頂きました。 よくわかっていませんが、多少はずれていたようです(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月4日 00:35 埼玉のいがさん
  • 車高調のメンテナンス(フロント) その1

    1月にスノボ行ったときに塩カルで錆びてしまった車高調本体の錆び落としとピロアッパーマウントの状態確認をしました。 ジャッキアップしてウマに載せ、車高調をはずします。 車高調をバラバラにして、各パーツごとに ワイヤーブラシで錆びを落とし、ラストコートを吹き付けます。 ピロアッパーマウント以外を組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 20:57 くれよんレンジャーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)