トヨタ カローラFX

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カローラFX

カローラFXの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - カローラFX

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • AE101をAE111のECUで動かそう大作戦!

    他のAE101は触ったことないんで知りませんが、俺のAE101カローラFXはとにかく遅い! 家車のフィットの方がはるかに速い。 信号の発進でタントカスタムに置いていかれた時は流石に売り飛ばそうかと思ったくらい。 元俺の106との信号ダッシュでは2速に叩き込むまでに5車身くらい差が開いててゴミかと思 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年7月31日 21:14 ELMAさん
  • ECU交換(AE101後期用→AE101前期用)

    HaLさんからずっと借りていた AE101後期用純正ECUをはずして 元々のAE101前期用ECUに戻しました。 フットレストをはずし、 センターコンソール下部のカーペットをめくります。 ボルトをはずし、後期用ECUを金具ごと取り出します。 ECUから金具をはずし、前期用ECUに取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月23日 19:12 くれよんレンジャーさん
  • ラリーコンピューター

    ラリーコンピューター RC-NONO Ver.2です。 配線は全部自分で行っています。 ラリコンが熱暴走しないようにTOPにはFANを取り付けました。またラリコンは良く見るとナビパネルに直接付けないで長ネジげ浮かせてあります。 全体写真です。その1 全体写真です。その2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月7日 23:05 POCKEYさん
  • ECU交換(T.E.C.Ⅱ→後期型純正)

    2000~3000回転でアクセルを緩めると あまりにもギクシャクして不快この上ないので HaLさんの後期型トレノとECUを交換してみることに。 フットレストをはずし、カーペットをめくり、ECUハーネスを抜いて、 ボルトを2本はずすとECUがステーごと取り出せます。 ECUを取り換えっこして、元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月29日 00:02 くれよんレンジャーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)