トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.17

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コロナ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • セントレート ロンサムカーボーイ ライン

    40年近く前のこと。 純正で今で言う「スーパーライブ」が入っていた、助手席の膝前にスーパーウーハーが埋まっていた。 それなりにいい音がする。 これを安く手に入れたパオオニア セントレート ロンサムカーボーイのラインフル装備で換えた。 フロントスピーカーは純正入れ替え。高域がよくでる。シャリシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年2月29日 21:19 別手蘭太郎さん
  • FMコンバーター取り付け

    某Amazonで購入したFMコンバーターです。評価はまちまち出したが、値段で買いました。 コンバーター本体をナビ裏に転がしておくのが嫌だった為、エーモンからでているラジオの線で延長してきました。 取り付けはアンテナ線とACCを繋ぐだけなので、簡単です。 M/Tなので、シフトブーツを取り外しそこへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 16:33 カルコロ190さん
  • フロアパネル遮音

     年初に高速道路を走行した際に、フロアパネルからギヤノイズないしはエンジンノイズが入ってくることを強く感じました。また、排気音ないしはディファレンシャルギヤのノイズが後席付近から聞こえることを感じました。その後、制振塗料を塗布しましたが、さらに遮音性能を上げることに着手、制振塗料とは遮音領域が異な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 21:14 moto('91)さん
  • スペアタイヤホール部デッドニング

      ブルーバードシルフィのスペアタイヤホール部分に遮音塗料を塗布した結果、大きな効果が見られました。早速、コロナのスペアタイヤホール部分にも遮音塗料を塗布しました。アイドリング時にしか効果を試していませんが、少なくとも車内に伝わる排気の音質は変わりました。(写真は後日掲載します。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 23:56 moto('91)さん
  • 車体底部遮音

     今年の初め、コロナで高速道路を走っていると、ギヤノイズが運転席の足元から聞こえてくることに気づきました。メーカーではアスファルトシートを貼って振動を抑制し、私はエーモンの制振マットと遮音シンサレートを置いているのですが、もしかしたら対応する周波数が異なるのかもしれません。そこで、アスファルトシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:34 moto('91)さん
  • シフトレバー部遮音

     お友達の整備手帳にて、「ホンダS2000」はシフトレバー部に吸音スポンジが装着されていることを知りました。ただし、装着状態などはよくわかりません。  早速、購入してみました。傷埋めコーティング剤のパフスポンジと、材質が良く似ています。  このようなリング状の形状では、コロナでは隙間が出来てしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 23:55 moto('91)さん
  • Protone VSP-10

    トヨタ純正オプションスピーカーのエッジが切れガッサガサ言い出したので交換。 ヘッドレスト後ろのボートにポンって乗ってるアレ。 両手で持って抱き上げると両面テープが剥がれて持ち上がる。 リアウィンドウとボートの狭い空間の中で上手いことひっくり返してネジを外すとご開帳。 ※密閉のスポンジテープが貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 22:56 いたずらねこさん
  • Protone VSP-16

    スピーカー交換したいなぁ…と、右だけ音出てねぇのもなぁ💧 っていう思いからノリで買ったAUTOBACSブランドのProtoneスピーカー。 コアキシャル 16cm スピーカー バッフルも作らずチャランポランな直付けながら音は○ 音質は紙コーン程じゃないけど丸みがあって、劈く様な高音もない。 気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 22:25 いたずらねこさん
  • 排気系統遮音

     ブルーバードシルフィのマフラー上部に遮音材を貼り付けると、排気音が適度に聞こえなくなりました。そのため、コロナにも概ね同等の処置を行うことにしました。ただしコロナは遮熱板の状態が腐食しているために、錆取りと錆止めを行ってから、作業をしました。もっとも錆びていたのは、リヤアクスル上部の遮熱板です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 21:25 moto('91)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)