トヨタ コロナクーペ

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

コロナクーペ

コロナクーペの車買取相場を調べる

テールランプ不具合 - コロナクーペ

 
イイね!  
ギンパチ

テールランプ不具合

ギンパチ [質問者] 2015/08/30 13:42


リアコンビランプのテールランプのプラス配線から カーアクセサリの電源を取ろうと作業をしてましたら 誤ってショートさせてしまいました。案の定、ライトオンにしてもリアコンビのテールランプが点灯しなくなりました。
リアコンビランプのハーネスを検電テスターで見てみるとライトオンにしてもテールランプだけ通電していない。
「ヒューズが切れたかな」と運転席足元のヒューズBOXを確認しましたが 該当の15Aヒューズは、切れてないような・・・
念のために新しい15Aヒューズに変更してライトオン!
点灯しない・・・??? 他のブレーキランプ、リバースランプ、ウィンカー、ライセンスプレートランプは、すべて正常に点灯します。
テールランプだけ通電しないという事象は、どのような原因が考えられるでしょうか?
対処方法 ご存知の方 ご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • Initial T コメントID:1539687 2015/09/01 01:48

    こんにちは。

    添付の図にある「ランプフェイリアセンサ」が死んだ感じがします。

    これはテールランプの断線を検知するセンサーで、後席左側の外しにくい場所についてます。

    無くても差し支えないパーツなので、いざとなれば取り払って直結するという手がありますが、取り外すのは結構面倒だったりします。

    MP44さんのブログを勝手にリンクさせていただきます。(^^;
    http://minkara.carview.co.jp/userid/549242/blog/32076822/

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)