トヨタ コロナエクシヴ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

コロナエクシヴ

コロナエクシヴの車買取相場を調べる

クルマレビュー - コロナエクシヴ

  • マイカー
    トヨタ コロナエクシヴ
    • トヨタ / コロナエクシヴ
      TR-X(AT_2.0) (1993年)
      • レビュー日:2012年10月20日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    不満な点
    居住性が悪い点が用途によって不満に思うことがあったくらいです。
    総評
    不満も、故障もなく長く乗ることができたので大変満足しています。
  • その他
    トヨタ コロナエクシヴ
    • トヨタ / コロナエクシヴ
      2.0 TR-G 4WS(AT) (1989年)
      • レビュー日:2012年5月12日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備2
    • 走行性能2
    満足している点
    今はわからないがたしか乗っているときまあまあ乗り心地がいい気がする
    不満な点
    エンジンが少しうるさい屋根が低いため狭い
    総評
    実家で
    実家のガレージでありました初代前期モーブ4WSというある意味すごい車ですまあもちろんナンバーはついていませんがきれいにしてバッテリーを交換したら乗れると思います
  • その他
    トヨタ コロナエクシヴ
    • Hi×Lo

    • トヨタ / コロナエクシヴ
      • レビュー日:2012年3月27日

    おすすめ度:

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    センターピラーレスのハードトップでスタイリッシュなデザイン。電動式ではないけど、イグニッションシリンダーからキーを抜くと跳ね上がるステアリングは便利だった。テレスコピック機能もあったのでシートポジションがとりやすい。車速感応パワードアロック、プッシュオープン式ドリンクホルダー、ピアノタッチに似たデザインのオートエアコンパネル、キーレス、電圧と油温まであるメーター、年式的に豪華装備なスポーティーセダンだった。
    不満な点
    4ドアだけど基本的にクーペと同様です。後席はオプション的な物で小柄な方でも窮屈。全高も低くシートも低くかつ「穴に座るみたい(と同乗者に言われた)」ないので乗り降りはラクではありません。だからこそステアリング跳ね上げ機能は本当に便利でしたけど。リアシートバックが前に倒れトランクスルーになりますが、深さも浅くトランクリッドがテールランプから上なので長物が入らなかった為、使用したことが全く無かった。センターピラーレスなので高速では隙間風、高圧洗車機使用では水が侵入します。リアフェンダー上部が直線デザインなので、5穴100ピッチのアルミ選びを間違えるとタイヤに当たることもある。
    総評
    初めて所有した車が平成5年式 TOYOTA CORONA EXiV 1800FE ブラック(良く見ると緑も混ざったような黒)でした。同年式セリカの4ドア版的な車です。18歳以前に無免許経験ありましたが、一応初心者とのことで激安車の中から選びました。低く乗り降りが大変で後席が窮屈なこと以外は運転しやすく燃費もかなり良かった記憶があります。中古車市場でも既に姿を消しており、新たに購入は困難なのでオススメもしません。流行と共に去っていったスタイルで実用性も低いですが、個人的にはこんなジャンルの車が再度復活しても良いかと思います。
  • マイカー
    • まっつん@W205

    • トヨタ / コロナエクシヴ
      TR-G(AT_2.0) (1993年)
      • レビュー日:2010年4月3日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア4
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    ①3S-GEエンジンを搭載している事。評価を見ると『回らないエンジン』
    と酷評されている方がいますが、自分が乗っていた車はアタリエンジン(?)なのか
    ATにも関わらず、8200rpmまで普通に回りましたよ。
    (トルクバンドは4000~7000rpmくらいですが)
    パワーはホンダのエンジンにはかないませんが、自分はこれで必要十分でした。

    ②低い車体。内装、足回りにコストカット感がない事。純正の足回りと
    ボディバランスが良いのか、峠道を元気に走ってもスイスイ曲がる楽しい車でした。
    内装もコロナクラスの車にしては十分以上の質感があります。
    今現在走っている同クラスの車よりは全然豪華です。

    ③維持費が安い(?)。不人気車(失礼)のおかげで車両保険等級もそれほど
    高くないです。燃費も飛ばさなければリッター10km/lは確実に走りました。
    不満な点
    ①車内スペースが狭い。4枚ドアが付いていますが、『4ドアクーペ』と考えるのが
    妥当です。乗り降りはセダンと比べても大変です。後席は身長170cm以上の
    方が長時間座るのは困難です。

    ②不人気車(失礼)のため、パーツが無い。姉妹車のセリカはパーツがたくさん
    ありますが、エクシヴ専用の社外パーツはほとんどありません。
    自作かチューニングショップで改造するしか方法はないかと思います。
    (ポン付け流用が出来れば良いですが、当時は情報が少なかったので、
    自分はほぼノーマル状態で乗っていました)。
    総評
    良い点、悪い点を含めて自分はこの車に満足しています。『4ドアクーペ』という
    コンセプトの車はおそらく日本の自動車メーカーから出ることはもう無いでしょう。
    輸入車メーカーならベンツの『CLS』がありますが、車格、サイズが別格のため
    比較対象にはなりません。そう考えると、自分は(ある意味貴重な)この車を
    所有出来た事に嬉しく思います。
  • マイカー
    トヨタ コロナエクシヴ
    • トヨタ / コロナエクシヴ
      2.0 200GT ツーリングバージョン装着車(MT) (1996年)
      • レビュー日:2010年3月26日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能5
    満足している点
    エアロとアルミ履くと最高にかっこいい、デザインがいいのに、みんなエアロが着くスポーツグレードに乗ってないから(いじる人はさらにいない)目立つ、愛着が沸く。
    内装がかっこいい(スープラのようにパネルが運転席に向かってる)
    コロナベースなのでカローラクラスよりは装備がいいです。
    FRじゃないし、後ろの座席を倒すとトランクスルーになるのでスキーにいける(4WDモデルもあります)
    あまり知られていませんが、3S-GE搭載車は中身がST202セリカのSSーⅡとまるっきり一緒です(4ドア用にフレームの一部をすこし伸ばしただけ)。
    よって走りがいいのは保障つきですし、セリカ系のパーツも流用可能です。
    私はマフラー、エアクリ、車高調、LSD、軽量フライホイール、強化クラッチを組み、富士のショートコースでGT-Rをエクシブで抜きました(コーナーです、直線ではもちろん、つき離されました)
    とにかくいじってる人がいないので「シブいねー」とよく言われました
    不満な点
    セリカにも同じことがいえるが、3SーGEは高回転までスームーズに回るが、壊れそうな、がさつな音をしながら回るエンジンなのであまり気持ちよくない(大衆車に比べればスムーズですが4a-geのようなフィーリングはありません)
    エクシブでここまでやってる人はネットぐらいでしかみないので寂しい時も。
    カッコよさの引き換えに、今の3ナンバーセダンと比べるとありえない車内の狭さ。
    クーペに比べればまだマシですが、後部座席の長距離はかなり疲れると思います。これはセダンとしては決定的な欠点です。
    また確かにセダンとしては速いんですが、剛性面や車重面ではどうやってもクーペに軍牌が上がります。
    簡単にいうと、クーペとセダンを合わせたような車を作った為、どっち足らずの中途半端な車になってしまいました(個人的には低いセダン、アリだと思うんですがね)
    総評
    中身はセリカのセダン
    この車は当時、デザインと雰囲気を狙って開発され、まだ車が外見重視の時代で売れました。
    今の車にはとても採用できないようなデザインで、低くのびのやかなラインは美しいです。
    実物をみるとセダンよりクーペに近い印象を受けます。それもそのはずセリカのシャーシを4ドア用に少し伸ばしただけなんです。
    事実、セダンとしては車高の低さが日本一ですし3SーGE搭載車はセリカとスペックがほとんど一緒です。
    後期のスポーツグレードで純正エアロで車高長でさらに落として、アルミを履かせて、サーキットに行ってましたが、街中のエクシブは大半がおっさんカーの為、私のエクシブはとても目立ち「シブいね、いけてるよ、このエクシブ」と好評でした。
    もっと速い車が欲しくて売りましたが、今ではすこし後悔しています。
    スポーティーながら、セダンであり、ある程度の気品もありました。
    今までの中で一番、愛着の沸いた車でした。
    逆にいうとセダンとしての実用性はあまりよくないですし、クーペのような剛性もないです。
    最初は売れてましたが、時代と共に販売が伸びなかった理由がわかる気がします。
    僕にとってはクーペに4枚もドアがあるイメージで便利でしたが、今のセダンと同等と思って買ってはいけない車だと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)