トヨタ クレスタ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

クレスタ

クレスタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クレスタ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒーターレジスター交換

    やっと部品を取りに行きましたぁ~☝ 流石は新品です! 外したらやっぱ切れてましたぁ~ ちゃちゃっと交換して、これで空調調整がちゃんと出来ます👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月23日 15:48 真菜パパさん
  • トヨタ純正ETC車載器 取付

    90クレスタにETC車載器を取り付けるべく、専門店にお邪魔してきました。 9月後半の庄内平野は秋の気配です。 山形が誇るハチマルカー専門店に到着しました。 最新の「ETC2.0」は必要なく、また、音声ガイドをはじめとする無駄な電子音が大嫌いなので、余計な機能が付いていない車載器を探したのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 16:39 VG20DETさん
  • ハーネス引き直し

    フロアハーネス引き抜き インパネ下ろし ハーネス引き抜き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月5日 23:20 ひろ★ 岩見沢さん
  • バッテリーが逝ったので。。。

    こんにちわ。。。 昨日、お出かけするのにクレスタに乗ってエンジン掛けようとしたら、メーター類は点くモノの、セルがウンともスンとも言わなかったんですね。。。 はい、バッテリー上がっちまいまして。 先日のお盆休みに東京から妹と甥っコ×2が帰って来ていて、その間フル活用していたのですが、親父がルーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年9月1日 14:57 ゲジマユゲさん
  • オートドライブ後付け(まだまだ完成は遠い)(44号機・SL)

    いつだったか、前期ツインカムから取り外してきた本体を車体に固定しました。エンジンルーム側は配線来てました♪ついでにソナーも来てたなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 19:01 クレスタ普及委員会さん
  • バッテリー交換

    昨年末頃から弱っていたバッテリーが遂に上がってしまったので、交換します。 ご存知かと思いますが、このクレスタはディーゼル&寒冷地仕様の為、バッテリーがデカいですw ちなみに、昨年5月の納車時点で少し弱っており(充電すれば使えるレベル)、値段が安く無かったので、ダメになるまで使う事しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 22:04 王冠☆アスリートさん
  • ファンベルト代用【湾岸ミッドナイト】フェラーリイシダ氏より

    8月某日 仲間主催のナイトツーリングに参加するべく集合場所に向かうため、首都高速湾岸線を走行中 突然メーターチェックランプが全灯!? ま、まさかオルタブロー...なんて思いながらタイミング良くPAにピットIN! おそる おそるボンネットを開けると ご覧の通り・・・ ファンベルトが切れて、オル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 20:05 れ  んさん
  • マニュアルエアピュリファイヤー(50号機・SL)

    その昔、新車で親が購入する際にオートを懇願するもマニュアルになりました。てことで当時を思い出し同じ物をチョイス。 ちなみに我が家のエアピュリファイヤーはその後自分の手によって撤去され、解体マークⅡから外したCDチェンジャーとスーパーライブサウンドを装着してました。 取り付けの際はこのメクラ蓋取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 01:58 クレスタ普及委員会さん
  • キー抜き忘れブザー交換(50号機・SL)

    その昔、父親が新車購入した81クレスタは割りと短い間隔で煩めの『カンカンカン♪』でしたが、この車は『カーンカーンカーン♪』と少々力ない感じでしたので入れ換えることに。 この装置は運転席足元のヒューズボックス裏にあるため少し難儀なとこもなりますが無事に交換完了。元々付いていたのがこちらの白色でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 19:40 クレスタ普及委員会さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)