トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド

ユーザー評価: 4.59

トヨタ

クラウンアスリート ハイブリッド

クラウンアスリート ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンアスリート ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • USB端子防振

    結論から申しますと費用対効果抜群です! 効果は、音が締まります。 最初は音量が下がった感じがしますが、それまで暴れていた付帯音が納まった証拠です。ヘッドの音量を上げるか、システム全体のゲイン調整が必要です。 ぐらつくUSB端子を矯正するのですから、悪くなる筈がありませんね! 使用するものは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 00:04 KT/omさん
  • RCA端子防振対策

    コレは一手間なんですが、効果抜群です。 RCA端子は特にカーオーディオでは 振動の渦に巻かれています。 機器自体も振動源ですし、ケーブルも固有の振動で共鳴しています。 コレを少しでも和らげるために RCA端子間に防振材(写真ですとクリヤーなゴム)を挟み込んで、毛糸で軽く結んでます。 ある程度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 19:44 KT/omさん
  • 福田屋謹製 リングマグネットコア

    オーディオ季刊誌のオーディオアクセサリー184号の福田屋の記事で DIYにうってつけの音響改善手法が 載っています。 かなり気になっていたのですが、 いっぺんにいろんな処置を行うと、 どの処置でどうゆう効果が出たのかの判断が難しくなるので、アモルメットコアの採用から時間を空けていました。 アモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月13日 17:44 KT/omさん
  • プリアンプ改造(Tube 00J)

    私のシステムは真空管プリアンプを 2台採用しているのですが、1台が メインのフロント系統出力を受けて プリアンプ通過後、チャンデバにより、10台のスピーカーに送っているので、システム音響の8割を担っている最重要デバイスです。 この度、ノーマルのTube 00Jが 安く手に入ったので、結構本気で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月24日 16:54 KT/omさん
  • Aピラーツィーター埋込

    ツィーターをAピラーに埋め込んでいます。 準備したものは ・Aピラートリム予備用 ・ツィーター本体 Peerless OC16SC21-04-T 20mm シルクドームツイーターユニット 4Ω/100W ・アンプからの配線一式 ・ツィーター埋込用台座  (私はヤフオクで樹脂製の汎用の ものを購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 23:18 KT/omさん
  • カーオーディオシステムの覚書2

    トランク右側のデバイス構成です。 ラック上段がダイナミックサウンドシャキットPA303J 中段が真空管プリアンプ NFJ Tube 00J改 (右側がメインフルレンジ、左側が センター系統) 下段に電源リレー、フィルター  仮想アース、ハイローコンバーターNFJ HLC04J改 奥の基板剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 10:38 KT/omさん
  • カーオーディオシステムの覚書

    現状カーオーディオシステムの覚書を書いておきます。 車両購入より1年半かけて 構築しました。 前車よりのストックがサブウーファー2台とアンプ1台です。 ハイブリッド車は今回初めてでしたが、カーオーディオと相性良いですね! 一番はバッテリーとマルチアンプが トランク両側に配置されている事です! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月21日 23:02 KT/omさん
  • 助手席 iPad 用 ステー作製 手直し

    以前作成した 車載iPadホルダーを作り直しました。 質感良くしたかったので^ ^ 材料は まともな自由雲台と アルミ削り出しのタブレットマウントです。 雲台センター 雲台を左へ(センターから左へ75mmスライド可能) マウント再下端 マウント最上段(50mmスライド可能) 自由雲台なので x- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 12:48 nk222さん
  • 走行中TV見える化

    ちょっとは落ち着いてきたので、車イジイジを開始。 最近はFMも聞くようになりましたが、やっぱりTVは見れなきゃね。 まずはオーディオ・ナビユニットの左右についてる三角形みたいなパーツを外します。 散々養生しましたが、手前に引っ張るだけで外れちゃいました>< 特に内張りはがしなどはいらないでしょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月4日 18:38 kazcelさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)