トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • キャリパーカバーとローターカバーとエアーバルブのキャップをゴールドにしました❗

    キャリパーカバーを付けました❗ エンブレムを全てゴールドにしたのでキャリパーカバーも同じようにゴールドにしようと思い、色々探してたんですがシャンパンゴールドとゆうのがよくあったんですがエンブレムのゴールドとちょっと色が合わなそうだったのでずっと探してるとメッキのゴールドとゆうのがあったのでこれにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月10日 20:40 ゆきひこさん
  • キャリパーカバー取り付け

    アドバイスをくださった方々ありがとうございました‼️ 皆様の整備手帳を拝見し本日無事装着となりました‼️ シンプル過ぎて目立ちませんが… もう少し目につくと思ったのですが…(^_^;) 素人装着の為 外れていなくならないか心配ですが自分なりには満足のいく作業となりました‼️ リヤ少しアップで ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 11:15 tomパンさん
  • F・Rキャリパー・ローター取り付け

    3.5のフロントキャリパーとレクサスの 逆ベンチローター 30セルシオのリアキャリパーと80スープラのローター フロントホイールを取り付け リアのホイール取り付け センターキャップの赤とローターの赤がいい感じ(^-^)v本日Dにて取り付けて来ました 今日まで長かった〜f^_^;

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年2月18日 18:16 kenchinsさん
  • ステッカー貼り付け

    ブレンボのステッカー貼りました。 なんちゃって仕様です(^_^)笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月28日 06:40 マクラウンさん
  • キャリパーカバー補修

    WeberSportsのブレンボ風キャリパーカバーです。 来週に夏タイヤ入れる際に取り付けるため、事前に準備しておきます。 こいつのL字型の部分の飾りは接着剤で固定されていましたが接着剤が溶けてグラついていたため補修します。 L字型部分を接着剤が硬化するまで固定するために8年前ぐらいに大学時代に引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月16日 16:00 butabutacobutaさん
  • キャリパーカバー取り付け

    ヤフオクで落札しました某キャリパーカバーを取り付けます。 20インチには似合わない品祖なノーマルキャリパーです。 まずはキャリパーに当たる場所を確認しながら削っていきます。 適当に削って確認中。 固定にはステーとスプリングで取り付けました。 上下2点で付けてもキャリパー部分が開いてくるので針金で縛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月6日 19:21 タケ兄ぃさん
  • MK工房ATHLETEロゴ特注デカール貼り付け

    貼り付け前 パーツクリーナーで脱脂します。 貼り付け後 クリアーは噴いていません(笑) アルミホイール装着後 整備手帳と言う程ではありませんが(笑) MK工房さんに送って頂いた試作画像です。 参考までに…… サイズ:H1.3cm × W9.0cm カラー:イノセントゴールド 上記サイズで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月19日 12:38 アッキ-(^^♪さん
  • マスターバックに遮熱シートを貼ってみる

    色褪せてたから黒く塗り直そうと思ったけど、遮熱シートを貼ってみました。 ゲートパイプが近くを通りますし、熱対策は入念にしたいところです。 目だって嫌だな〜なんて思いながら貼ってたんですけど、意外とレーシングカーみたいでカッコいいじゃないですか。 ちなみに… JZX90系のマスターバックは既に廃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月18日 22:57 シソヤ@ゲッツラインさん
  • キャリパーカバー取り付け、車高調整

    ブレーキのリコールで外されたカバー再度取り付けです。 弾性ボンドと両面テープを併用 付けたら粘着力の弱いテープで固定、タイヤを付けても指が届くように長く出しておいた方がいいです。 ついでに買ってそのまま付けただけの車高調の ダウン! たしかベッテルとか言うメーカーで7万円ぐらいだったかなぁ~>^_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月7日 08:35 こうきNo.1999さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)