トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 新規リアアクスルハブにロングハブボルトをインストール

    リアブレーキのビックキャリパー化に伴い、錆々のリアアクスルハブを新品交換します。 ■リアアクスルハブ&ベアリングASSY (11,550円) 予想に反し純正のハブボルトが付いて来ました(^^ヾ 早速ロングハブボルトに交換するため、純正ハブボルトを抜きます。 抜くのは簡単でしたが、ロングハブボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年8月17日 02:40 COMORO+さん
  • リヤデフマウントカラー取り付け

    まずはデフを固定してる19のボルトを左右均等に緩めます。 運転席側のボルトがマフラーに当たってそのままでは抜けないのでマフラーを少しずらします。 一応ジャッキでデフを保持しときます。 あとは既存のロワプレートとボルトを外して取り付けですが自分は異音防止の為にグリスをマウントカラーに薄く塗布しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 22:15 たっくん☆めーぷるさん
  • JZS171 MT化への道その② クラッチマスター&クラッチペダル取付け!!

    前回ジャマになるパーキングペダルの撤去に成功してクラッチペダルを取り付けるスペースの確保が出来たのでやってしまいますww バルクヘッドのブレーキマスターバッグの横辺りのカバーをめくると、いかにもな窪みが出てきます。 クラッチマスターのガスケットがいい感じで位置決めしてくれそうですので、ガスケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年7月2日 23:09 重機職人さん
  • オープンデフ→トルセン

    外せる物は全部外して こいつを載せます。 純正のオープンデフとケースは同じ、いろいろ遊んでみたけど 違いが分からず・・・載せていいのか? でもせっかくだから載せた。 すみれと二人で、リフト使って エンジン脱着用の油圧の台を使って交換しました。 帰りの交差点で「これはトルセンだ」とわかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月9日 15:32 GWL10 320さん
  • LSDへ換装

    自己流で用意してきましたので、 自己責任で参照下さい。 当方では責任を負いかねます。 パーツはみんカラを徘徊し、 用意出来ました。*\(^o^)/* ようやく パーツが揃い下準備です。 8インチタイプのトルセンを用意 90、100、110系ターボ M/T車が適合することがみんカラ から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年5月12日 17:56 よたもんさん
  • リア、アーム取り付け

    アライメント、ボロボロ(^o^)/ワラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月5日 20:57 ハジーさん
  • 90用デフ 2way TRD機械式

    171NAにも90 100 のデフが流用できる アスvじゃないぶん かなりデフを買うのに悩まされたが問題なく無加工でついた(^-^)/ でめたし でしたー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 15:32 17アスリート改さん
  • TOYOTA 200系クラウン 兵庫県 I様 [GRS204]

    昨日は、ありがとうございました。東名で浜松、岡崎で 渋滞に遭い、帰宅したのは22時になりました。 感想ですが、車が軽く動くようになりました。 また、ダンパーの当たりが若干やさしくなった気がします。 いつもの中国道での曲がりくねった上り、下りの連続コーナー やジャンクションの乗り継ぎコーナーがす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月9日 11:51 THINK DESIGNさん
  • TOYOTA 200系クラウン 大阪府 T様

    早速ですが、今現在で体感できた事をご報告申し上げます。 今回のメインパーツであるLSD まずは気になる点ですが、御社からの帰り途中、パーキングなどでゆっくり 走行している時にハンドルを切るとズズッ、ズズッ、っとリアタイヤが 引きずられているようでした。 全然、気にならないのでいいのですが、これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月29日 14:21 THINK DESIGNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)