トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリートS180系

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - クラウンアスリート [ S180系 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • リアデフ トルセン化 完成

    ZN6のリアデフを取り付けて、ドライブシャフトを外した時と同じようにハブごと、ガンガンと何度か押し込むとデフにドライブシャフトが入った。 下からみたところ。 この後、マルチリンクのアームを取り付け。 そしてリアスタビライザーを取り付け さらに、マフラーを取り付けて、取り付け自体は完了。 最後にデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 18:27 部品交換して失敗したことさん
  • リアデフ トルセン化 その2

    ドライブシャフトとデフの間にバールを差し込み、引き抜くように試みたが外れない。 おそらくドライブシャフトのCリングが引っかかっているためと思われる。 考え付いたのは、ドライブシャフトとリアデフごと外して、ディーラーに持っていって外してもらうことだった。 それにはハブからドライブシャフトを抜く必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 21:07 部品交換して失敗したことさん
  • リアデフ トルセン化 その1

    まずは、ジャッキアップしてウマをかけて、リアタイヤ取り外し。 リアデフを取り外しに邪魔な、マフラーの後の部分タイコを外した。 ステンレスみたい。 錆があるので、かるく紙やすりで磨く。一部は黒の耐熱塗料を吹き付けておいた。 ただし、取り外しにぽちゃぽちゃ音がするのでマフラーの内部に水が入っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 08:28 部品交換して失敗したことさん
  • 86用(ZN6)トルセンデフ 下準備

    トラクション向上の目的のため、86用の純正デフをキャリアごと交換することにした。 前期型の中古のデフを購入。 ギヤ比が4.100と同じ。 中を確認、トルセンで間違いない。 液体パッキンをつけてカバーを閉めておいた。 交換作業は後日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 17:57 部品交換して失敗したことさん
  • デフオイル交換

    OMEGA 690シリーズ ホワイトラベル 85w-140 交換時ODOメーター:322813km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 21:09 _kuro_buchi_さん
  • ATF交換

    走行距離が4万kmを超えて変速のショックを感じていたのでDラーでATF交換を依頼しました。本来であれば圧送式のトルコン太郎設置店でやろうと思っていましたが、近く無いのであきらめました。 作業時間は1時間弱です。 交換時ODO40769km 交換後、300km位走行しましたが、アクセルのレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 01:12 カープ坊や車掌さん
  • 備忘録 デフオイル交換

    ハイポイド ギヤオイル 交換量: 2.5L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 19:06 ZERO-TENさん
  • 備忘録 ATF全量交換

    オートフルードWS 交換量: 7.8L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 19:04 ZERO-TENさん
  • デフオイルダダ漏れ…

    頼みの綱でコイツを入れました😅 とりあえず今回の車検だけでも持ってくれ。 コロナ不況さえ無ければLSDでもなんでもぶち込んでOHするのですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 21:38 clubCROWNstyleさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)