トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正ツィーターLEDイルミ♪

    いきなり完成ですが( ´,_ゝ`) いい感じです( ☆∀☆)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月31日 13:15 {くりクラさん
  • 純正スピーカーグリル 肉抜き

    カーオーディオの音が良くなるようにと、スピーカーグリルの肉抜きをしました。蜂の巣状に骨組み?があるので、それに沿ってカッターでちまちまちまちま・・・・ 比べるとこんな感じです。 上からサランネット貼って出来上がり。 戻して完成。パッと見分かりません(笑)地味ですが、かなり変わります。ギターの刻みが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月24日 21:11 SZKiさん
  • ウーファー取り付け〜おまけ〜

    チェンジャーを外した時のついでの作業です(^^) 外したチェンジャーをバラバラにします(´・_・`) 裏のカプラーを繋ぐとこだけでこんな感じの箱を作ります(^^) 見た目ひどいけどとりあえず今はこれで…(´・_・`)笑 1DIN入れるスペースは確保できました(^^) エアコンとかラジオとかV ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 14:04 まさくらさん
  • ウーファー取り付け〜BOX制作〜

    貰い物のウーファーとアンプがあったのを思い出したので取り付けしたいと思います(^^) ウーファーが直径38センチもあったのでトランクに付けます(^^) 今回は配線はやらずにとりあえず設置のみです(´・_・`) スペアタイヤのあるところにつける形になるのでスペアタイヤは撤去になります。 車検な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月6日 01:51 まさくらさん
  • バイザーモニター

    バイザーモニターを買ったのでつけました。 クラウンは付け根のステーが違うので自作。 アルミの板からつくり穴をあけて。 地の色だと淋しいからカーボンシートを貼り。 そして取り付け〜 そして、配線を加工して、スイッチでそれぞれのモニターを切れるように。 モニター7枚になった。 あとはヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 20:44 ライカ57さん
  • オルタノイズ

    オルタノイズ対策でキャパシターを付けた。 高音の伸びが良くなった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 20:33 ライカ57さん
  • ビートソニックを使わずにヘッドの移植作業を行いましたょ

    さて本日はヘッド移植の本番です。 とりあえず、昨日に配線延長をした純正チェンジャーは後席辺りに置いて、いざ作業開始です! まず、EMV(マルチ)の裏にワラワラ刺さってるカプラーからアクセサリー(ACC)電源を探して分岐し、社外ヘッドに接続します。ヘッドからのアースはステー取付ボルトに挟みます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年10月14日 00:16 ゼロsilverさん
  • EMV(マルチ)下純正チェンジャーの引っ越しのための作業

    さて、今回はビートソニック無しで社外ヘッドを移植する前の作業として、純正チェンジャーの引っ越しのためにチェンジャーに刺さっている3本のカプラーのコード延長を行いました。 ゼロロイヤルさんのページを参考にしましたが、万全を期すために全てのコードを繋げる事に。 その本数、なんと!27本。(内1本だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月13日 00:48 ゼロsilverさん
  • EMV(マルチ)下純正チェンジャーの引っ越しのための作業

    さて、今回はビートソニック無しで社外ヘッドを移植する前の作業として、純正チェンジャーの引っ越しのためにチェンジャーに刺さっている3本のカプラーのコード延長を行いました。 ゼロロイヤルさんのページを参考にしましたが、万全を期すために全てのコードを繋げる事に。 その本数、なんと!27本。(内1本だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月13日 00:48 ゼロsilverさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)