トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • モデリスタフロントスポイラー補修

    購入したスポイラーは割れがありました。 そこで瞬間接着剤と重曹で固めてみました。 まずは裏側にマスキングテープ 早速補修部分に接着剤と重曹を ブラシで掃きとると硬化した接着剤が現れます。 触れてみると少し暖かいです。 自分は2回ほど繰り返しました。 かなりガッチリ固まります。 一応裏側も割れに沿っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 14:12 たツやァさん
  • 200系アスリート 純正リアバンパースポイラー プロテクターモール 交換

    経年で色褪せたリアバンパースポイラープロテクターモールを交換。 この部分が汚いと、古さを感じるのは私だけでしょうか… リアバンパーを外し、 8個のクリップを外す。 自作トレーサーで両面テープの残りを剥がしました。 さすが純正! 爪やRのキツイ部分は最初から切込みされてます。 奇麗になりました(๑• ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年12月14日 09:42 Tom52さん
  • エアロパーツプロテクターモール 交換

    経年劣化でボロボロになってしまったモールを交換。 ハーフスポイラーを取り外して取り替えました! 〜グリル側〜 〜フェンダー側〜 「愛工房のTPO/PVC-66 パールホワイト」を使用。 かなりギリギリを攻めないと浮きます! ハーフスポイラーを外すのは両面テープ剥がしなど面倒なので、モールが長持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 16:45 Tom52さん
  • バンパーの補修…その②

    前回補修をしたところは… 概ね土台ができました。 素人クオリティですが… まぁまぁこんなモノでしょ! ココはゲルが厚いからまた割れそうだなぁ。 バンパーは消耗品か。。 前々から気になっていたココのペラペラ具合。 バンパー付けると垂れ下がるんだよね。 と、いうわけで2プライ貼ってみました。 次回から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 15:04 シソヤ@ゲッツラインさん
  • バンパーの補修…その①

    いつぞやかバキバキにしたバンパーを直してみようと思います。 あちゃー もう全体的にひび、ゲル割れ半端ない とりあえず割れたところの補修から始めようと思います 削りまくったら… もう穴だらけ アルミテープで土手を作って 裏からfrpを、ペタペタ貼って本日は終了。 続きはまた気が向いたら… もはや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 23:22 シソヤ@ゲッツラインさん
  • ヒッチメンバー取り付け+ボルテックスジェネレーター取り付け

    レビューでも載せましたがヒッチメンバーつけてもらいました。 自分の単車や、キャンプ道具を引きたかったので納車時に注文してました。 18クラウンはヒッチメンバーは専用品が無く、21クラウン用ならば「SUNTREX」から販売されてて今回流用しました。 18と21は外見は結構違いますけどシャシーはほとん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 18:47 ケンXJRさん
  • リアバンパースポイラー 撤去

    この後付け感があまり好みではないですし、仕様的にもイマイチ… 不要なものは軽量化の意味も込め撤去します。 バンパー裏側からクリップで止まっているだけなので、ジャッキアップ不要で余裕です。 ただ、取り付け穴があいているんですね… (それなら最初から一体成型にすればいいのに‥) 取り付け穴の跡地には、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月26日 20:09 foo.Multicylin ...さん
  • 妄想 SARD GTウィング PRO カーボンケブラー

    低中速域ではステアリングの初期レスポンスを上げたい。  → フロントの車高ダウンか? 高速時でのブレーキでの安定性が欲しい。  → フロント車高ダウンすると悪化しちゃう この両方のニーズを満たすには・・・ GTOさんで使っていたSARDのGTウィング、PRO カーボンケブラーをあてがってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月5日 08:56 marusouさん
  • ドルフィンアンテナ交換(2代目)

    2015年1月に交換したブラガのシャークフィンアンテナ。 塗装面がヒビ割れして無残な姿に。 黒タッチペンを塗って、見て見ぬふりをして過ごしてきましたが、あまりにもみっともないので、この前、とうとう外しました。 外したアンテナは、自家塗装を試みようと、研磨。この後、プラサフ、カラー1F3をエアータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年6月13日 21:32 initial mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)