トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリートS180系

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - クラウンアスリート [ S180系 ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 純正牽引フックカバーカーボン化

    牽引フックのカバーカーボン化です。 念の為、バンパーに傷を着けない ように養生テープで保護します。 精密ドライバーのマイナスで 簡単に外れますよぉ~♪ カーボンシート沢山あるんで 適当に切って貼り付けぇ~♪ っで形成して終了ぉ~♪ (≧∇≦*)ゞ 取り付けて完了でぇ~す♪ ヾ(〃^∇^)ノ 全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月10日 17:05 アッキ-(^^♪さん
  • 純正ホーンからベンツ純正ホーンへ!

    純正でついている、通称レクサスホーンですが、11年も経つのでそろそろ気分転換に変えてみようと思い交換してみました('ω') ア〇ゾンで買ったものです。 3000円くらいでした。 ベンツの純正に採用されるメーカーだそうで・・・。 日本車用に専用カプラにして販売されてるのを知って買ってみました。 トヨ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月5日 13:12 シャークさん
  • レクサスアンテナ取り付け

    早速取り付けてきました。 朝一で先日中古で購入したグランツーリスモ5で遊んでたら、急に取り付けたくなって即行動。 リアのスポットライトのとこに内張り剥がしを突っ込んで外します。 外したあと、リアウィンドウ側のルーフ内張りを力業で剥がす。4ヶ所留まってました。更に外したスポットライトの周辺のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年1月13日 12:35 てちゅりーとさん
  • 運転席ドア鍵穴カバー交換

    ふと見たら、鍵穴のところのカバーがカパカパしてた。 爪がはまってないだけかなーと思ったけど、なんか違う。どうやら破損のよう。 てことで注文。 ここの蓋を外して、T30のトルクスドライバーで緩める。 ボルトが緩みきったら、エマージェンシーキーを突っ込んで捻りながら抜く。 内張りとか剥がせば裏から押せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月2日 21:14 Kakanさん
  • 純正バンパー加工①

    時間のある日にコツコツと純正バンパーを加工してみました( ̄∀ ̄) 休みの日にちょっとずつ作業していたので、トータル3週間ぐらいかかりました(;_;) ここを… こうして… こうなって(>_<) こうです♪ とりあえず装着( ̄∀ ̄)プッ やっぱりイメージ通りには行きません… プロってスゴいや(≧ヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月5日 21:14 ぽん汰.さん
  • ドア(ウィンドウ)周りからの異音対策

    前回、窓枠にテープにて振動防止などを施したが、効果はいまいちだった。 凸凹道でウィンドウ周りが「ガサ・ガサ」と鳴る。 気づけば助手席側も鳴る・・ という事で、ネットを見渡すとどうもパッキンが臭いとのことで早速、パッキンにシリコン塗布。 クレです。^^ クレさんにはちょいちょいお世話に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年11月13日 16:49 zero-pooさん
  • フードダンパー

    上がりの悪かったボンネットを 支えるダンパーを交換しました。 取組ボルトを外すには肉厚の薄い スパナが作業性が良いです。 市販のレンチ(私めのレンチは僅かに 厚みがあり)では、レンチが入らない こともあります。 工具BOXに狭小専用レンチがあり、 これを用いました。 ヤフオクで前々からあたりを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月19日 10:26 よたもんさん
  • LEXUS GS用 フィンアンテナ

    ①REARの照明を外し、アンテナのカプラー   及び固定ボルトを外します。 写真左 : 既存アンテナ 写真右 : 取付アンテナ ②既存アンテナの固定ボルトを外します。 ③取付アンテナの凸形状をサンダー等で   削り、平らな状態にします。 ④固定させる為のボルトの穴と配線用の   穴(青丸3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年4月11日 22:34 NEW まもっちさん
  • オサレに隠蔽(笑)

    車高調をいれ、フロントフェンダーに当たり、塗装が禿げる…(^_^;) と言う事件を解決しました(≧∇≦) 取り敢えずボンドで剥がれた塗装を貼り付け、透明なマニキュアで補修するも、細かい所で、誰も気がつきませんが やはり、自分的には気になるものです(^_^;) フェンダーアーチモールなる物を 買っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月24日 18:42 おかちん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)