自分のアスリートも3月3日に納車され、早くも半年がたちました。
なんか掲示板見てると不平不満が多く書かれていますが、はっきり言って俺の零王、ちょーしいいっすよ(笑!
そして零王と共に楽しいカーライフをエンジョイしています。
全国のゼロクラウン愛好家の皆様、まったりと語りあいませんか。
また、ちょっとした質問等、何でもご気軽に書き込んでみてください。
では、ブレーキ踏んでエンジンすたーとー!
☆『零クラウン』☆ 雑談・交流・なんでも板 - クラウンアスリート
☆『零クラウン』☆ 雑談・交流・なんでも板
-
KITさん もう確かめられていましたか、やはり車なので家庭でのDTS対応システムの音質には叶いませんけれども。
それと、FMよりTVのほうが音が良いなど、音源によっても音質が違いますね。
でもフーガの標準よりは良い音をしていましたよ。
BOSEサラウンドシステムについては、聞いていないし判りませんが音が良いようですね。シートの耳元付近から音が出るようです。
ゼロクラウンは
ツィーターは インパネ上部(口径2.5入力定格25最大50W)フルレンジはフロントドア(口径16入力定格21最大50W)
いづれもインピーダンス4Ωのようです。
アンプ込みではなくスピーカー交換だけで13万5千円するのですか、車のスピーカーも結構高くつくのですね。 -
KITさん 私も以前にマークⅡに乗っていましたが標準タイプオーディオでもオーディオSWを押し液晶パネル上でDSP(デジタルサウンドプロセッサー)を選択操作し種別をロックやクラシックに変更すると結構良い音に鳴りますよ。
きんぞうさん ロイヤルですが高速道路ではどのような道路でもリミッタ速度迄余裕で走れる位スピード感もなく満足ですが つつさんの言うとおり峠道は苦手なようです。
フーガを試乗して足回りが良いと思いましたが内装などの質感が違いすぎて・・・日産ディーラーの方にクラウンに同乗してもらい、質感さえ向上するならフーガも良いのですがと伝えるとセールスは一切有りませんでした。
トヨタは内装や質感が良く、室内を重要視 オたゴムブッシュに乗っているような乗り心地と静粛性。
日産はサスペンションとエンジンは良いのですが室内の素材の質やボックス等の作り込みが質素です。今度のフーガのウィンカーはぽっぽっぽっと音がしていて萎えました。
スポーツ優先なら日産ですが、ラグジュアリー性ならトヨタの方が得意なようです。私が20年前に日産からトヨタに変えた理由が今も変わっていませんでした。
今度のクラウンはそこそこ走ってくれるので快適です。ただ快適すぎて退屈します。アクセルを余り踏まなくてもよく伸びるし、エンジン音も聞こえにくい、直進安定性も走行距離2000キロ過ぎた辺りからよくて、手を添える程度で真っ直ぐ走る。退屈ですが、車幅も丁度良くそこそこ走るし装備もたっぷりで楽で快適な車、これがクラウンでしょう。 -
先週久しぶりのゴルフへ出かけた時に常磐道=首都高=東関東道+一般道(約50Km)の往復約300Kmのドライブでしたが、改めてゼロの走りに魅了されました。高速走行での安定性(直進性、高速コーナーリングでのサスペンションの剛性感)は、以前のセルシオのエアサスの比ではないですね(当たり前!)。またその運動性能は凄い。前車にCS500が先行車に前を塞がれイライラ走行をしていました。前が空くとベンツは一気に加速し今までのイライラを払拭すべく猛ダッシュです。私もZeroがどの程度追えるか(PowerMode)110Kmから全開でメーター振りきりまで一気の加速しました。さすがパワーウエイトレシオ6.32ps/kg(3L)の走りです。離れることなく追尾できたことに非 墲ノ満足です。エンジンのリミッタが働いても衝撃がなくメーター振り切り状態で暫く走行しましたが違和感、不安感はありませんでした。それどころか、このV6どこまで登りつめるのか、まだまだ十分余力があると実感しました。マグホイール等で軽量化すればもっと体感加速はアップするでしょう。この掲示板にもよくコメントがありますが、ロードノイズが大きいとか乗り心地が硬い(悪い)などレポートありますが、個人的には車のデザインコンセプトや車格(グレード)からすると十分合格ラインに達していると思います。静粛性については、単純にホイールのインチダウンと肉厚の厚いソフトコンパウンドタイヤを履けば改善されますが、Zeroアスのデザインコンセプトとは相反しますね。もっとZero本来の楽しい走りを体感することで、この車の所有感が上がるのではと思います。
最後に、ご存知のようにマークXとZeroのプラットホーム、エンジンは全く同じです。先日試乗しましたが、タイヤサイズでこんなに乗り心地やロードノイズに差が出るのかと体感できますよ。ちなみに、XのスポーツパッケージはZeroアスと同じ感覚でした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 後期18インチスパッタリングアルミ 禁煙車(愛知県)
337.9万円(税込)
-
ボルボ XC40 サンルーフ 禁煙車 パワーバックドア(京都府)
375.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
