トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

駐車時のセキュリティについて - クラウンアスリート

 
イイね!  
いつかはアスリート

駐車時のセキュリティについて

いつかはアスリート [質問者] 2006/05/04 00:45

説明書を読んでも意味不明。ドアドック時のセキュリティはドアに付いているボタンではセキュリティは作動しないのでしょうか?インテリジェントキーにてドアロックすると作動するのでしょうか?もし警報音が鳴ったらどうやって消すの?室内天井部にある解除スイッチはどんな時にボタンを押せば良いのか全く分かりません。教えて下さい。ぺこり。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:827234 2006/05/04 00:45

    侵入センサーON/OFFの見分け方は取説にも書かれていません。本人が車を離れるときにOFFにしたかの記憶しかないかもしれません。第三者が車を見て判断出来るのも怖いですし…。

  • いつかはアスリート [質問者] コメントID:827233 2006/05/03 12:30

    天井の解除スイッチは設定前にオフに出来るんですか。自分はてっきり警報が鳴ったときの警報解除スイッチと思っていました。でも天井のスイッチがオンになっているのかオフになっているのか常時どうやって見分ければ良いのでしょうか。話は変わりますが、自分41歳トヨタOBではありますが説明書は良心的に書いてませんね。ナビの説明書も理解に苦しみます。これじゃ老人の方は使いこなせず宝の持ち腐れですよ。

  • コメントID:827232 2006/05/03 07:44

    だから、運動選手さんが書いているとおり、立体駐車場などでは
    天井の解除スイッチをオフにしておけば、誤作動で鳴ることはありませんよ!
    でもドアやボンネットやトランクを開けられると、ちゃんと鳴りますから御心配無く!
    だから必ず立体駐車場でもドアロックはしてください・・・

  • いつかはアスリート [質問者] コメントID:827231 2006/05/02 19:48

    運動選手さん 誤作動さん FUNFUNFUNさん 貴重なお話ありがとう御座います。実は立体駐車場にて駐車した場合、ドアロックが恐くていつもドアロックをせずに駐車していたんです。警報音は30秒鳴り続けます。と話された運動選手さんは立体駐車場ではどの様に対処されていますか?警報音は30秒鳴り続けた後は再度また車に異変があると警報音は鳴るのでしょうか?

  • コメントID:827230 2006/05/02 12:00

    購入時に、確か、スマートキーのドアLOCK/UNLOCKを押せば鳴り止むと説明を聞いたような・・・

  • コメントID:827229 2006/05/02 02:55

    私は車内に乗ったままリモコンスターターでエンジンを作動させ、ドアを開けたらアラームが鳴りましたよ。
    かなり大きい音でびっくりしました・・・
    鳴り出したらエンジン始動で音は消えるので試してみては?

  • コメントID:827228 2006/05/02 01:03

    ドアについているボタンでも作動します。メカニカルキーを使って施錠したときのみ作動しません。警報音は30秒鳴り続けます。バッテリーを外しても警報が鳴るようなので途中で止めるすべは???です。
    天井の侵入センサーをOFFにするケースは
    ・人やペットが乗っている
    ・アクセサリーをぶら下げていたり、服をフックにかけている
    ・立体駐車場など振動や騒音の大きい場所に止める
    ・窓やサンルーフが開いている
    ・青空駐車で大型台風が近づいている
    ・近くで道路工事をおこなっている
    ・橋の上に止める(レッカー移動でアラーム鳴るかも)
    等がありますね。

  • クーペ コメントID:827227 2006/05/02 00:31

    購入店に尋ねてみてはいかがですか?
    文面で見るより口頭で聞いた方が分かりやすいですよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)