トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

航続可能距離の精度 - クラウンアスリート

 
イイね!  
花岡

航続可能距離の精度

花岡 [質問者] 2006/09/17 14:08

50th3.0アスリートに乗っています。
高速道路を走行中で航続可能距離が36KmあたりでFuelランプが点灯しました。満タン給油した所、60L入りましたので10Lは残っていたと思います。平均燃費も11km/Lの表示でしたので航続可能距離は110kmではないかと思いますが。こんなに誤差があるものなのでしょうか?皆さんの車はどうですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:921038 2006/09/17 14:08

    FUELメーターの針が最も正確です。航続可能距離が0kmになっても針は最下端から多少上にあります。最下端まで行くといよいよ危ないです。
    こんな会話をしているとどこぞの人にクラウンオーナーにしてはセコイ、早めに給油しろよとか何とか書き込まれそうですが・・・。

  • コメントID:921037 2006/09/16 09:25

    Fuelランプの方が正しいそうですね。
    SHIROさん、情報ありがとうございます。

  • コメントID:921036 2006/09/16 00:25

    私もあまり詳しくは知りませんが、表示される航続可能距離はガソリン残量が完全にゼロになるまでの距離ではありません。航続可能距離が0kmになった後も少なくとも30km位は走りますよ(経験済み)。おそらく5~6L程度の余裕があると思われます。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)