トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • シーケンシャルドアミラー動画あり

    一度は諦めかけたシーケンシャルドアミラーの取付ですが、親切なikuzaさんがわかりやすい整備手帳をアップしてくれたので再チャレンジ。 ikuzaさん!ありがとーーー!!! 教えてもらった爪の位置を押したり引っ張ったり色々したけどミラーのカバーはグラグラな感じになるんだけど何故か一箇所引っかかってカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月10日 20:06 よったかちんさん
  • デジタルインナーミラー用起動画面を作成

    起動画面 終了画面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 22:14 root220(^_-)-☆さん
  • 前期のドアミラーの所が納車半年経って傷に気付く

    写真は、運転席から見た所です。 よーく見ると「なんだこの黒い線は、アップしました。 はい傷でした。ちなみに今日は中古車屋さんに行って確認しましたが、前期には右側や左側や左右なっていました。後期型は傷は有りませんでした。「やれやれまたタッチペンか。」前期に乗って見える方は見て下さい。嫌な方は見ない方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 21:11 アメリカン2さん
  • ウィングミラー

    Silk BLaze製のウィングミラーです ブルーミラーで気にいっています シーケンシャルにしています また、純正のBSMを移植しました これを取付てから運転席のカーテシ(社外品のLEDのカーテシ)が点灯しなくなりました(助手席は問題ありません)純正のカーテシだと微弱ではありますが点灯しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 08:44 river02さん
  • 2回目のウイングミラー交換

    1日遅れで昨日到着しました。 2度目の購入なので、あまり感動がありません(  ̄▽ ̄) 今日も仕事定時で終わったので、早速取り付けします。 今回は、裏側の配線しっかりと防水処理されていましたので、そのまま取り付けします。 交換前。割れが広がってます・・・ でも、レンズ内部のLEDウインカーは生きてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 20:49 YKO72さん
  • タッチアップペン

    ミラー同士が仲良くなって付いてしまった傷です。 タッチペン補修をしました。ディーラーでは、又付きますよ。修理は辞めた方が良いとの事でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 16:25 アメリカン2さん
  • ドアミラーカバー取替

    2022年8月末 某センターラインの無い狭い住宅道路を走行中にドアミラーカバーの先っちょをフェンスに当ててしまいました。 しまいました。というか狭い道路を対向車(おばさん軽自動車)が電信柱(対向車側に生えてる)を避けるのに大きく膨らんできたので、避けたらフェンスに「バコンっ」と笑 正直、かわしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 17:54 たっくちんさん
  • 本格的に黒耳化へ〜♪

    上下のミラーカバーだけ交換して黒耳(っぽく)にしていましたが、付け根が白かったり、手前から見ると白かったり…と何とも煮えきらない状態。笑 で、色々と検討した結果、ミラーとウィンカーとウェルカムライトを流用することで少しでも安く上げて、本格的に黒耳化することにしました。😁 まずはミラーユニットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年1月13日 15:34 えむてくさん
  • ドアミラーの異音の整備

    リバースギア連動で下向きになった時にパキッと不快な音がでるので整備してみました。 ミラーをまず外します。 爪は上側で止まってるので下から慎重に外します。 ミラーを外した状態では症状が再現しないのでミラー自身がドアミラーと接触する部分でたわみで発生している模様。 適当なシリコングリスをゲット。 古く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月6日 15:11 さんきち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)