トヨタ クラウンマジェスタ

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンマジェスタ

クラウンマジェスタの車買取相場を調べる

15マジェスタ購入について - クラウンマジェスタ

 
イイね!  
マユピー

15マジェスタ購入について

マユピー [質問者] 2006/06/04 07:11

私は今度15後期マジェスタを購入しようと思ってるんですけどみなさんはどう思いますか???
あともしよかったら15後期の良いところ、悪いところをおしえてください!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:823497 2006/06/04 07:11

    俺は15後期まじぇ乗ってるよ。黒でマルチ・サンル-フのCタイプです。とりあえずエアサスはやめたほうがいいよ。下げると乗り心地わるいしこわれるし。バネサスのFタイプにしとけばよかった。まだ乗って1年だけど17に変える予定です。俺のはハズレ車でした。頑張っていいの探してね。

  • コメントID:823496 2006/04/30 20:43

    マユピーさん こんばんは。

    17系はまだ高いですよね!

    探している色は黒ですかぁ~^_^;
    タマ数はかなり限定されそうですね。
    エンジンはオイルの管理さえしっかりしていれば20万キロくらいは、へっちゃらで走ります。

    もしマユピーさんが4リットル車を探しているのであれば
    やっぱりエアサスの状態が一番気になる箇所と思います。

    程度の良い黒マジェ早く見つかるといいですね^^

  • コメントID:823495 2006/04/30 19:34

    まじぇすたー☆さん。こんばんわ。
    17クラウンはとてもいいですね。私も最初17のマジェスタかクラウンかで悩んでたんですがやはり値段を気にしてしまうととても買えなくて・・・・↓
    でも今では15後期を買う気満々です。黒色をさがしているんですがなかなか良いものがなくて苦労してます。しっかり車のメンテナンスすれば走行距離20万キロくらい走れますよね??

  • コメントID:823494 2006/04/28 21:36

    マユピーさん こんばんは。

    私の今の愛車は17クラウンロイヤルです。

    1000円や2000円の買い物じゃないから、
    よ~く考えて車選びしたいものですね。
    憧れの車に乗れる喜びは言葉では表せないものがあります。


    15系後期といえば、最終型でも平成11年式です。
    そろそろ、くたびれてくる部品も出てきます。
    ある程度の修理も考えて購入すれば、後から慌てることもないでしょう。

    後は色とタマ数ですかねぇ~?
    ロイヤル系と比べ、マジェスタはタマが少ないから、
    慌てず焦らず、探せばいいもの出てきますよ。

    みんからにも15マジェスタオーナーさんが多数公開してるから、見れば益々欲しい欲望が湧いてきますよ^^

  • コメントID:823493 2006/04/27 00:06

    貴重な意見ありがとうございます。
    やはり自分が気に入ればいいですよね☆なんかます②
    早く乗りたくなってきました。
    まじぇすたー☆さんは何に乗られているんですか??

  • コメントID:823492 2006/04/26 23:24

    自分が気に入ってれば購入すれば良し!!!

    15後期はHIDライト・5速AT(4.0FR車)
    が前期型との大きな違いです。
    EMVは後期は7インチワイド画面です。
    CD地図ソフトは2003年版が最終です。

    ピラードHTのためボディーの剛性が今時の車と比べ
    弱いかもしれませんね。

    しかし今となっては貴重なHTボディーです。

    良い物件みつかるといいですね^^

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)