トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整(上げ)

    まずタイヤ外して上げる前の状態計測しときます。 【フロント】 地面からフェンダー下部 約635mm スプリングロックシート下部からブラケット上部 約107mm 【リア】 地面からフェンダー下部 約630mm スプリングロックシート下部からブラケット上部 約82mm ブラケットのロックシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年1月18日 00:18 黒王冠さん
  • 車高調を取り付けよ~(リア編)

    トランクの内張りを剥がして、アッパーマウント取り付けナット3個(14㎜)を外します。 スタビリンク取り付けボルト・ナット(12㎜)、 ショック取り付けボルト・ナット(19㎜)、 リアナックル取り付けボルト・ナット(19㎜)を外します。 リアナックル取り付けボルト・ナットは偏心カムになっていますので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年10月4日 20:34 kei2004さん
  • 車高調を取り付けよ~(フロント編)

    足回りの交換作業は、前の15クラウン、コルサで経験していますので、今回も何とかなるだろうということで、自分で交換しました。 フロントは15クラウンと構造が良く似ているので、割と楽でした。 まず、アッパーマウント取り付けナット(12㎜)3個を緩めておきます。 ABSセンサーハーネス取り付けボルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年10月4日 20:17 kei2004さん
  • ダウンサス落ち幅

    納車時から着いていた純正ショック+RSRダウンサスに交換してホイールもアスリート純正にしました。 斜めから ダウンサスがどれぐらい落ちてるか気になって地上からフェンダーアーチまでの距離を測ってみました。 フロント約670ミリ とある方のデータによると、純正は700ミリとのことですので30ミリダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月14日 18:23 つーぼんさん
  • 車高調整(リア8mmローダウン)動画あり

    7月16日に取り付けた車高調ですが、リアの方が若干上がってます`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! これはフロントでタイヤとフェンダーの隙間は5mmほどです。 リアは写真の用に1cmほど隙間があります:(;゙゚'ω゚'): 気になるのでさっさとローダウンしますw デフにジャッキをかけてジャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年7月23日 18:38 T@KUYA \( ^ヮ゜)>さん
  • 車高調入れました

    ノーマル車高 乗り心地は素晴らしいですが、おっさんカーですwww 横から・・・うん・・覆面みたいww RSR best i limited 入りました。 ちょっと下がりました。フロント リアともに 65mmダウン タイヤハウスは指1本入るくらい ノーマルに見慣れたから少し低く感じましたが、半日で見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月18日 23:38 駿河@さん
  • スペーサー変更 車高調整

    画像は無いんですが、最近フロントの車高が左右で違う気がするなぁって思ってフェンダーアーチの高さを測ると 左618ミリ 右606ミリ なんと\(^o^)/⁇ 左のが高いよね、と。 とりあえずワイトレを30ミリから26ミリに変更して、左を608ミリまで下げました。 なんで合わせないかって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月8日 15:57 つーぼんさん
  • ダウンサスから初の車高調

    今までダウンサス仕様しか乗って来なくて 初の車高調 休みの日に会社にて取り付け作業 みんカラを参考にして取り付けてみました。 Before ダウンサス仕様 After ダウンサスから車高調に 車高調初心者なんで イケてるか?イケてないか? 良くわからないので みんカラをご覧の方 良きアドバイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:09 hiro.crownさん
  • 車高調整 冬仕様からのトラブル発生!!

    さぁ冬仕様にするとゆーことで、車高とタイヤを交換していきましょうか(・∀・) まず外したタイヤ……(゚∀゚) 怖い怖い 画像が回転していてすいません。 まずわ計ってと このロックを緩めてと 上の皿を回して上げたり下げたり ゆるクラさん協力のもと、お忙しい所手伝ってくれました(^^)/ありがとうござ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月28日 22:03 *satoru*さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)