整備手帳 - クラウンロイヤル [ S180系 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
セルモーター交換NEW
ラジエーターリフレッシャーにて冷却水を交換してもらった翌日に隣町の駅の駐車場に停めて買い物をして戻ってみたらエンジンがかからなくなっていた。 セルモーターの音がしなかったからもしやと思っていたら案の定セルモーターがやられたみたいだった。 JAFに来てもらって調べてもらった結果そう言われた。 それと ...
難易度
2025年8月22日 22:51 N700wadachinさん -
ラジエーターリフレッシャー施行
約2年4カ月ぶりに前回と同じ福井県の業者に依頼してラジエーターリフレッシャーによる冷却水の圧送交換と冷却水再生剤の注入を行ってもらった。 今回は燃料ラインの洗浄も同時に行ってもらう予定だったがこちらの方は洗浄の機械の調子が悪かったみたいでキャンセルさせてもらって数ヶ月後に改めて依頼することにした。 ...
難易度
2025年8月10日 22:15 N700wadachinさん -
オルタネーター及びバッテリー交換
タイヤ館にてホイールナット増締めとチッソ圧点検が済んで自宅に向けて走行を開始した直後にスピードメーターにバッテリーのチェックランプが表示され、その後3つ程別のチェックランプも追加で点灯し、ナビ画面が消えパワステが効かなくなったのでまだ走行できるうちに急いでタイヤ館の駐車場に引き返した。 タイヤ館の ...
難易度
2025年7月3日 21:16 N700wadachinさん -
ホイールナット増締めとチッソ圧点検
タイヤローテーションをやってもらってから200km走行したので再びタイヤ館に出向いてホイールナットの増締めとチッソ圧の点検をやってもらった。 鹿児島から帰ってきたばかりなのに大阪南部の親戚の法事に出向いたら往復で200kmに達したので増締めとチッソ圧点検をやってもらうことにしたが何の異常もなかった ...
難易度
2025年7月3日 20:50 N700wadachinさん -
エンジンオイル交換
タイヤローテーションと同じく鹿児島から帰ってきたら丁度交換時期に達したためスーパーオートバックスにてエンジンオイル交換をやってもらった。 今回はオートバックスのオリジナルオイルで量り売りのもの。 232320kmにて実施。 今回は5.9L抜けたとのこと。
難易度
2025年6月30日 12:39 N700wadachinさん -
タイヤローテーション実施
鹿児島から帰ってきたら丁度ローテーション距離に達したためタイヤ館にてタイヤローテーションとセンターフィットとチッソ圧の調整をやってもらった。 232313kmにて実施。
難易度
2025年6月30日 12:17 N700wadachinさん -
アイドラプーリー、ファンベルト交換
アイドリング時のゴム音が気になり 交換歴を調べると2018年だったので交換します。 14ミリのメガネレンチをテンショナーに掛けて左←に押し込むと穴が見えてくるので 私はいつも赤丸の穴に六角レンチの細いものでテンショナーを固定してベルトを緩めます。 同じく14ミリのメガネでアイドラープーリーを摘出、 ...
難易度
2025年6月29日 11:44 gaku1223さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンロイヤル HDDナビ/Bカメラ/ETC/Pシート/クルコン(千葉県)
206.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ヴェロッサ /DVDナビ/HID/キ-レス/フルエアロ/1オーナ(埼玉県)
69.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
