トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デッキ装着(前編)

    何故かオーディオレスで買ったクラウン。ロイヤルサルーンとは思えないスパルタンさ(笑) まずはインパネ下のトリムから外します。クリップがガッチリしておりますので注意して下さい(クリップ自体はかなり頑丈です) トリム外した状態(右) 奥に外す六角のボルトが見えています トリム外した状態(左) 奥に外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月1日 23:14 枕@紅い王冠さん
  • 外付けアンプ ~Lepy LP-2024A+~

    ウワサの中国製アンプを買ってみたよ。 大袈裟に手を加えなくても、プレーヤーとAUXの間に このアンプを挟むと、劇的に音が変わる!と聞いたので。 で、このアンプ。中身(基盤)が違うとか、OPAがソケット式じゃないとか、当たり外れがあるようだけど、ストア選びを間違えなければ、確実な物が手に入ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 21:57 R I Nさん
  • ライン昇圧回路?

    秋月電子?だったかな💦 昇圧回路のキット。前車エステートの外部入力にかましていた物を移設。 音楽プレイヤー(今はiPhone5s)の再生音の音量が上がるのは勿論ですが、メリハリが出ます。音圧が上がる感じですかね。これはおススメです。1500円くらいだったかな。組み立ては簡単で僅かなハンダ作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月5日 00:15 アマ指揮者さん
  • デッキ装着(後編)

    外した状態のオーディオ固定用の枠 今回装着するのは、エロデッキことパナソニックのCQ-TX5500^^ 前々車のセドリック→前車のグロリアからの引継ぎでございます~。 S21♯クラウンのオーディオレス車の場合、ワイドDINなんでフェイスパネルキットが必要になります(S-100TSA、配線も一式入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月1日 23:29 枕@紅い王冠さん
  • リアスピーカー増設

    Lグレードにはリアのドアスピーカーが付いてないです😢 そこまでケチらんでも…(笑) しかもご丁寧にフタしてあるしちゃんとスピーカーのカプラまでついてるじゃあーりませんか😲 でも配線はナビデッキからはきてないので自分で通すしかありませんね😢 この作業好きじゃないんですよね~😢 まずナビを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 14:06 tomoki4649さん
  • 音量ツマミの交換

    以前から交換したかった純正オーディオの音量ツマミの交換です。 サトーパーツ K-59-S-B このツマミは3色ありますが、定番のブラック サイズはΦ6.1のS 取外して比較すると、高さが低いのが判ります。 純正のツマミは奥まで入ってるだけで、取付けると同じ高さになります。 純正のプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月29日 21:19 MASA じぃ~じさん
  • ドアスピーカー交換

    フロント交換後 リアスピーカーも交換したくなり速攻交換 届いた時、箱に穴が空いていたので ちょいとびっくりしましたが 中身は無事でした。 工具は 内装剥がし プラスドライバーのみで意外と簡単です。 付属のブラケットに 防振パッキンを貼り 純正コネクターに付属のコネクター取り付け はい、完了 簡単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月22日 19:31 gaku1223さん
  • 小さなサブウーハーつけてみた。

    カロッツェリアのTS-WX010A をなんとなく付けてみました。 配線は横から出してリアに向かいます。 本来なら助手席足元に取り付け推奨らしいのですが、レカロが運転席に有るため電動で動いたりしないので本体は運転席下側に置くことにしました。  細かい調整は本体裏側のツマミで行います。 200クラウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月11日 14:17 uruuruuruさん
  • オーディオ交換

    純正から載せ替える予定のEVH-7100の配線等を・・・ 事前に取得しておいたビートソニックのMVX-44Aに組み込み、取り付け準備をしておきました。 完成。 間の画像は無しですが翌朝から交換に着手。 ビートソニックを組み込み、配線を戻して起動してみたところ動いたー! 例のメーターならもっと良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 14:48 たにやんぬさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)