トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • クリアフォグ自作加工

    純正フォグを殻割、中のガラス管除去。 今のところ、水入ってないので大満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 13:49 一樹0872さん
  • 17クラウンLEDテール3号 クリアVer 装着

    すべて自作です すべてFLUXです。 立体感をだしました。 一昔前にクリアテール(ハロゲン)がはやりましたよね。 それと差別化するために6角リフレクターを限界までブチ込みました! ウインカーは三連です。 今は12連とか20連とか・・・機会があったらやってみたいですね! 無事、光ってくれました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月31日 22:40 keesukeさん
  • 17クラウン 前期LEDテール2

    基盤の作成です。定番のリフレクターを使って出来るだけLEDの数を抑えます。 LEDギッシリのテールはかなり手間が掛かるんで。 前期テールでも頑張れば綺麗になるんです! 後期ルックの前期テールです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月8日 23:24 そふぃーさん
  • テールランプ弄り④ 完成

    昼左 昼右 昼全体 夜 夜2 夜3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 09:27 MASA@さん
  • 内装もLED。その1。

    LED34発。 後部座席もお決まり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月25日 22:48 袖ケ浦ロイサルGさん
  • フェンダーマーカー ブラックアウト化

    この前のflex製のフィルムを使ってフェンダーマーカーをブラックアウトしますウッシッシ手(チョキ) 今回はドライ貼りです目がハートグッド(上向き矢印) ドライヤーであぶりながら、シワを伸ばして貼りつけていきますぴかぴか(新しい) 後は、レンズ面意外をカットし完成ですウッシッシ指でOK 元々を知らない人はパッと見はわからないと思いますが、こーゆーさりげないのがいいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月30日 19:12 †ΨTakaΨ†さん
  • テール加工

    17クラウンの後期テールは純正でキラキラしていて綺麗なのであえてストップ部はそのまま残してバックとウィンカーをLED加工しました!! ウィンカーはちょっと遊び心をだして矢印にしてみました(^_^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月28日 19:57 R.11-11さん
  • ライト加工 マークX

    6灯プロジェクターのロー仕様でCCFLの白とブルーのダブル装備

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 08:41 こうクラさん
  • ヘッドライト加工 イクラリング LEDポジション

    今回はLEDポジションを自作します。 人生初の基盤です。こいつにメッキシートを貼りポジションの型を作ります。 この基盤は曲げても大丈夫なタフなやつです。 切り取るとこんな感じです。 そこへLEDやらCRDやら無理やり挿入です。 LEDは砲弾型5ミリ照射角60度…お勧めは3ミリ120度くらいのです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月15日 21:45 ダストマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)