トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • TRDフューエルキャップ(ゴールドメッキ)交換

    本日、出来上がってきました。 2週間かかりましたかね。 TRDフューエルキャップとクラウンコンフォートの クラウン文字のゴールドメッキ仕様。 これはノーマル状態です。 (テザー付きのが写ってますがご愛敬で・・・) そして、ノーマルからテザー付キャップになりました。 ただのテザー付からTRDフュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 13:13 ジジオとハイドさん
  • 2回目のお掃除

    前回、整備手帳に載せ忘れたけど、なかなか良かったので再び購入! ただ、燃料タンクに入れるだけで、後はちょこっとエンジンを回しました(表現合ってるかな?)笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月6日 16:01 わた松さん
  • なんかガソリン臭い?

    走ってるとなんかガソリン?臭い! キャニスターかな~? 他の車の時はこんな症状でキャニスター交換したら治ったけど、この車はどこにあるんだ?見当たらないwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 07:25 jina159さん
  • メンテナンスもちゃんとしてますよ 2

    クラウンに乗り換えてから、燃料を入れるたびに「F1」をずっと投入してました。 今回の燃料を入れるときに使ったやつ「CORE 601」 ちょっと高価な奴・・・。 これも連続使用との事なので、次回用に購入してあります。 添加剤には「S-FV」これ入れてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 16:05 ジジオとハイドさん
  • 2回目入れてみました。

    前回3月に注入して以来、4カ月ほど経って距離も5,000キロぐらい走ったと思うので、2回目入れてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月27日 06:44 ムラポンさん
  • 燃料ポンプ交換

    燃料ポンプを外すにはSSTが必要ですので、使用後の草刈り刃に爪とソケットを溶接します。 後は分解して組み付けるだけ 大体25万キロで逝ってしまう燃料ポンプ、assy交換だと部品で5万工賃1万ぐらいかと思います。 ボンビーなわたしはポンプとフィルターとパッキンで28000円、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月21日 21:37 こしたくさん
  • 入れてみました

    新しい炭酸飲料ではありません!(笑) 普段、あまり気にしてなかった燃料添加剤。みんカラでの評判も良いので1本注入してみました。 最近、我が182の燃費が悪いんですが果たして効果は??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月11日 23:28 ムラポンさん
  • 燃料タンク破損修理

    先般、何シテルに載せたとおり、高速道路上で○鹿が落としていった腐った鉄骨を踏み、燃料タンクに穴を開けてしまいました。。 燃料ダダ漏れ時の写真は、テンパっていた&当事者の撮影は不謹慎ってことでありません(笑) 写真はチューインガムで何とか穴を塞いだ後、JAF様に積み込まれる図。 以前マフラー交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月12日 13:08 mit Z24さん
  • カーボン除去でエンジンを元気に!計画完了(^^)

    12月19日にWAKO'S RECSを行い、カーボン除去を実施。 カーボンをとことん取り除く為、約1ヶ月をかけて計画を実行しました!! RECS施工の前にGA-01を注入し、O/D offで回転数を高めにしたまま走行(燃費にはよくないですが・・・) 注入後にはガソリンを満タンにして走行します!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月12日 22:45 Wmp1019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)