トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

170クラウン燃費 - クラウンロイヤル

 
イイね!  
シークレット

170クラウン燃費

シークレット [質問者] 2009/01/12 06:17

私は170クラウン後期型2500ccD4を愛用しております。他の方のブログや書き込みを拝見して気になったのですが、自車の燃費があまり良くないのです。片道5kmの通勤でリッター6.5km,高速で11km(冬季)です。勿論 通勤時には2000回転以上廻さないですし、前方に歩行者信号の点滅を認めたら、アクセルオフです。皆様の170系2500ccD4の燃費をお聞かせ下さい。また、燃費を改善するには、何が最も効果があるのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1253560 2009/01/12 06:17

    御返信して頂いた皆様へ

     御返信ありがとう御座います。私なりにいろいろ努力してみました。ホイールアライメント調整もしてもらおうとしましたが計測の結果、修正するほど狂ってはいないとのことでした。その後、アクセルワークに多少注意をしながら高速道路を主体にドライブしたところ、リッター14.5kmを記録しました。これで一応満足と言うか妥協は出来ましたが、どうしても腑に落ちない点もあります。街乗りの際、通常履いているレグノ(3年前に買ったもの)より、厳寒期に履くREVO1の方がリッター0.5km程燃費がいいのです。どちらも空気圧は2.3に設定しています。やはり17さん様のおっしゃる通りレグノの重さが影響しているんでしょうか・・・H

  • コメントID:1253559 2008/12/22 21:38

    高速リッター16.01で、したばはだいたい8から9ですね。排気量は3000です。前はワゴンR、エステマハイブリット乗ってたけど高速の燃費はハイブリットを超えます。実体験より、参考にしてください。

  • コメントID:1253558 2008/12/19 21:16

    11月に14年式2.5ロイヤルを購入しましたが、燃費は9キロです。結構みなさん差があるんですね?

  • コメントID:1253557 2008/12/07 09:01

    今年10月に14年式のロイヤルサルーンプレミアム 2.5を購入しましたが毎日通勤片道20Kmで7.7Km/L走ってます。参考にどうぞ。

  • コメントID:1253556 2008/11/18 18:34

    前期171アスリートですが、23区内使用で6.5km/Lですね。
    フィルダイムコスモスのEDLC「疾るんです」装着したら
    7.0km/hまで上げることに成功しました。
    ※レギュラーガソリンなので悪いのかもしれません。

  • コメントID:1253555 2008/10/29 08:34

    JZS系のクラウンは、GRS系に比べて燃費は2割程度悪いよ

  • コメントID:1253554 2008/10/28 22:25

    17アスリートに乗っていますが後ろのタイヤとホイル幅が
     広く燃費が良くありません、そこで私は早くから 
     ノーマルのアルファードのアルミ純正ホイルとアルファー ドのタイヤサイズの物をオークションで落札して
     つけていますフロント側のタイヤハウスいっぱい
     です、リヤタイヤ側も冬にチェーを付けるのは難しいかも
     知れません、 冬はスタッドレスだから良いし
      それで 燃費が2割近く変わりました、

  • ユニックレッド コメントID:1253553 2008/10/18 23:05

    クラウンって結構燃費いいだろ?
    私のゼロクラは高速中心ならリッター15キロ走るよ。

    17ロイヤルは昔乗ってたよ。
    D-4だったからリッター8キロ。
    13ロイヤルにも乗ってたけどリッター6キロだった。悪

  • コメントID:1253552 2008/10/16 15:46

    Re:18

    まあ大風呂敷広げるのは勝手だけど
    こんな嘘八百でも信じる人がいるってっこと知っとけよ!

    そんなタイヤ信じて履いて、道交法で検挙されたらど~すんだ、おまけに車検は通らないし

  • コメントID:1253551 2008/10/15 11:45

    とにかくアクセルはゆっくりが基本ですが、一番皆さん気にされていないホイルとタイヤで3割ぐらい燃費が変わります、安物のアルミホイールは鉄ホイルより重く回転させるのに労力がいりますインチアップで1本7キロホイールが重くなると6人乗車と一緒です、とにかくタイヤとホイールは特に軽く、それから、タイヤの軽はできるだけ大きく、冬にチェーンを使用しないなら、チェーン巻いた時の径を計算し
    一回り大きいタイヤをはき転がり抵抗を少なくする、タイヤの巾を広くすると燃費が悪くなるから、競輪のように細くする、安全の 程度があるから、標準巾より5~10ミリぐらい狭くする わたくしは、これで、17クラウンでリッター15キロ 走ります
    最近の軽自動車も燃費向上のためタイヤの径が大きくなっています

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)